野坂昭如さん、旅たたれました。。 火垂るの墓、何回とも、見ています。。 ご冥福をお祈りします。。
本当に、惜しい人が旅立ちましたね~(^^; 私も「火垂るの墓」は10回以上観ています~。
死んだか野坂。 映画監督の大島渚を舞台の上でぶん殴った男。(笑) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14153458419 「火垂るの墓」、泣けます。
>映画監督の大島渚を舞台の上でぶん殴った男。(笑) あっははは~~あれは本当に笑えたね~~(爆) 野坂さんは、格好は黒メガネでダンディー、一見軟派的な言動のうちに、 秘めた正義感が背骨を貫いていた硬派な人だったと思うよ~~(^^。
野坂昭如さん、 隠れファンでしたー、 知られていない短編がたくさんありますね、戦前戦後、いい作品がたくさんありますね ⭐️⭐️⭐️⭐️
おぉ~~asakomamさんも、野坂さんのファンでしたか~(^^。 >知られていない短編がたくさんありますね 殆んど読みましたが~まだまだありそうですね~~♪
私も大島監督を殴ったのにびっくりしたのを思い出しました。 亡くなられたんですね。 おもちゃのチャチャチャ大好きです。
85歳ですから~大往生ですが~惜しい人が亡くなりましたね~(^^; >おもちゃのチャチャチャ大好きです。 素晴しい曲もいっぱい作詞していますよ~~♪
本当に惜しい人を亡くしました。 蛍の墓は私も何度も観ました。 とても悲しい映画ですが、たくさんの人に観てもらいたい映画です。 ご冥福をお祈りいたします。
>本当に惜しい人を亡くしました。 もっと元気で活躍して欲しかったですね~~(^^; 私も「火垂るの墓」は10回以上観ています~ 本当に、たくさんの人に観てもらいたい映画ですね。
ラジオで「野坂昭如さんからの手紙」で いつも元気な視点が面白かったです。
ラジオの「野坂昭如さんからの手紙」~ 楽しみにしていた人が多く~人気があったようですね~~(^^。
火垂るの墓…何回見たことでしょう。 世界中に見てほしいような大切な作品ですね。 野坂さん、世に出して下さり、ありがとうございました。 ご冥福お祈りいたします。
本当だよね~こんな素晴しい~映画ないよね。 世界中の人に観てもらえば、戦争は起きるないと思うよ。 野坂さん~本当に、ありがとうございます。
火垂るの墓、いつ観ても泣きますね。 子供の頃は、子供の視点で観ていたので、 あの親戚のおばさんがヒドイ人に思えてならなかったけど、 今観ると、おばさんの気持ちもよくわかります。 戦争を知らない世代の私にとって、とても考えさせられる映画です。
確かに、観る年代によって~映画の内容が違って見えたり、 内容が深くなったりしますね~~(^^。 「火垂るの墓」は、本当に名作だと思います~~。
それにしても「おもちゃのチャチャチャ」も「火垂るの墓」も… どうしても作者と詩や物語のイメージが一致しないなぁ…(>_<; どういうこと??
あっははは~~ 確かに、野坂さんが原作と知った時~ 兄さんと同じ様に思いましたよ~~~(笑)
「火垂るの墓」って 野坂さんの作品だったのですね〜 ☆ 丁度 アメリカに居て スタジオ・ジブリの前の楽しい作品を想像して 子供達と 内容を知らない儘にビデオを借り 見ている内に かなり びっくりした事を覚えています ☆ 期待してた内容では無かったけど 素晴らしい作品でした ☆
はい。 「火垂るの墓」は、戦争の悲惨さを描いた素晴らしい作品です。 子供達には、刺激が強いですが是非魅せたい映画ですね~。