>イースト菌を入れ忘れたのです・・・(爆) あはぁ〜 やっちゃいましたかぁ〜 ま、それはそれで、お焼きみたいでおいしかってので OKですね\(^O^)/ 10回目は、成功を祈って新年を迎えましょう(⌒0⌒)/〜〜
たわし68さん ありがとうございます。 やっちまいました~~~ 2016年はぜひ成功の年にしたいですね♪
もう9回なんですね~ パン作りは難しいですね。 来年はしまったままのホームベーカリーを出してみます(笑)
hiro37829さん はい、本当に難しいです。 私も来年はホームベーカリーを購入しようかと考えています♪
イースト菌を入れないと「お焼き」状態なのでは? 野沢菜かなんか入れれば美味しかったのかも~(笑)
みたおさん そうですね~~~ほとんどお焼き状態でした。 あんと野沢菜って合うのかなぁ~~~ あんがいいけたりして(笑)
私も一度、イースト入れ忘れた事あります。 途中から、ドライイーストそのまま入れて、こねましたが、膨らみ悪かったです。 ドライイーストを、ぬるま湯に入れて、予備発酵させて、混ぜた方がよかったかも~と思いました。 今日は、簡単炊飯器ケーキ3個焼き、2個目、砂糖入れ忘れ、スイッチ入れた後、慌てて、砂糖入れました。 味はもちろん、イマイチでした。(ノ∇・、)
comさん やっぱりありますか。自分だけじゃなく安心しました。 後から入れたのではやっぱり違いますね~~~
パン作り、イースト入れないと大変ですよね~(;^_^A(笑)肝心のふかふかがカチカチに…(__;)(笑) でも気付いて入れられて良かったですね~(;^_^A 次回はちゃんと入れて作ってください~\(^O^)/頑張ってください♪
xAKIxさん はい、なんとか途中で気づいてよかったです。 でも今となっては最後まで忘れていたらどうなったのかいささか興味あります^_^;) 次回はばっちり入れようと思います♪