今年の挑戦② 巻き爪【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>今年の挑戦② 巻き爪
16年03月13日(日)

今年の挑戦② 巻き爪

< まだ画像だめー?  | ホワイトデー >
今年の挑戦② 巻き爪 画像1 今年の挑戦② 巻き爪 画像2 今年の挑戦② 巻き爪 画像3
やっと画像送れました~♪

届いた穴を開ける用具とワイヤー。
送料込みで1200円くらい。

※痛そうな画像だけど
爪なので痛くありませーん!
二カ所に開けて、ワイヤー通してニッパーで
短く切ればできあがり。
両足でも10分くらい。
これ、病院と同じやりかたです。
これで一万五千円…………何が高いのか? 
つけたと同時にまず痛みがなくなるのが良いところ。
暫くはつけておいて矯正していきますが。
ワイヤーがまっすぐ戻ろうとする力があるので矯正できるんですねー。
病院では外れないように
アロンアルファみたいなので穴を塞いでたけど
あれ、ボコボコして汚くなるので私はつけませんでした。
一応、爪全体にトップコート塗ったけど。

まだ四分の1ほどしかワイヤー使っていないので
また伸びてきたら様子見て矯正もできます♡
自力で簡単にできるけど
病院でやってもらって見てるからできるのかもしれません。
お風呂あがりなどで爪が柔らかい時がおすすめです。
堅いと割れちゃう可能性あるので。



【記録グラフ】
体重
54kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ぴぃずま 2016/03/13 13:38
ウチも今朝から画像が送れるようになりました~(^o^)

爪、大変なんですね。
見た目恐ろしく見えるんですけど、大丈夫なんですね?
早く楽になるといいですね(⌒‐⌒)
 megulalala 2016/03/13 21:20
やっと復活してよかったー♪

私、全然平気なんですけど
こういうのダメな人がみたら悲鳴もの!?
もちろん痛くないですよ?
xAKIx 2016/03/13 16:38
おおー綺麗に成功してますね^^成功おめでとうございます☆
もっと病院でもお安くしてくれるといいのにと思いますよね^^;
まぁ、自分で出来るなら、繰り返し器具も使えるし、自分でやったほうが楽かもしれませんね♪
 megulalala 2016/03/13 21:22
あとは、割れないように気をつけながら
矯正されるのを待ちます♪
すでに痛みはないのでo(^o^)o嬉しいです♡
audrey 2016/03/14 09:27
ほげぇ~すごいね。
巻き爪って痛いよね。私は経験はあまりないけれど娘はちょっと巻き爪。
爪がお肉に刺さってばい菌が入って膿が溜まるを時々繰り返していました。
今は治ったのかな、、、
うまく治るといいね☆
病院は保険が効かないのかな?恐ろしく高いね(;'∀')
 megulalala 2016/03/14 17:36
ワイヤー矯正とかは
保険適用外なのです。
膿が溜まるほどならよほど痛いでしょうね…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする