狩場男さん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年09月08日(木)
久々にゆきみちゃん |
< すーさんの入院見舞...
| いちじくおじさん >
|
【朝ごはん】350、おにぎり、中華スープ 【昼ごはん】おにぎり小 【晩ごはん】350×5、赤ワイン2、とんかつ大2、キャベツアボカドサラダ、トマトスープ、ごはん、納豆 【今日の感想】久しぶりに教施研を訪ねる。スーさんは入院中なので、ゆきみちゃんだけ・・・・。だからか、スーさんの入院前に、「支店長が入院したら来ないでください。」・・・・・私が何をやらかすってんだ!!といいつつ、ま半分冗談とは思っていながら、私も昼休みのウォーキングと晩御飯材料の買出しにいそしみすぎて、昼休みの教施研訪問は少し足が遠のいていたのは確かである。 昨日、スーさんの入院見舞いに行ったことがきっかけで、妙にゆきみちゃんに会いたくなり、久々の訪問。 で、ぐだぐだとお馬鹿な話に花を咲かせて・・・・・・正直楽しかった。 家庭内では、娘の外泊問題、留年問題。妻との不協和音など、晩御飯を作ることくらいしか楽しみのなかった私にとっては、ゆきみちゃんとの他愛のない話はとてもうれしかったです。 それと、、、、以前に一緒に仕事をしていたこともあって、彼女のことをそれなりに知っている私としては、変な意味ではなく「恋心」みたいな感情も抱いていることは否定のできない事実。 だからこと彼女は私に対して少し身構えるのかもしれないが・・・・。 いずれにせよ、ゆきみちゃんと話をすることは今の私にとってかなり「幸福感」を増す時間なのである。 もちろん、つきあったり、妻として同居しても同じかと言うとそれは絶対にないと言い切れる。 今の妻ともそうであったように・・・・・。 結婚して幸せになるのかどうかはひとそれぞれ違うし、その上仮に不幸だと思ったとしても本当にそれが不幸かどうかなんて、考え方次第ではないのか? 「心の持ちよう」が人を幸せにするのかもしれない。 この続きは、図書館で予約した、 『嫌われる勇気』(アドラー心理学)という書籍を読んで、「幸せとは?」を深く考えてみたいと思っている。
あと、今日久しぶりに平日の朝風呂に行った。定連さんが温かく迎えてくれてうれしかったことも付け加えておこう。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|