ホームシアター【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>ホームシアター
20年11月03日(火)

ホームシアター

< 他力本願  | ピピッと決済 >
ホームシアター 画像1 ホームシアター 画像2

雨が降る前に横浜へ。

日本の「サグラダ・ファミリア」って呼ばれてるくらい、
ず~っと工事してきたけれど、これで完成なのか???

まだ開店時間前だったので、入れる通路をぐるりと歩いてみた^^。
https://www.newoman.jp/yokohama/



プロジェクターが壊れちゃったと、旦那さん。 (´□`; 三 ;´□`)

いろいろ調べた結果、コストコが最安値ということで閉店間際に滑り込む。
やはり自国製品には強い。

スクリーンの大きさと音に酔う(!?)ので、私は観ることはないのだけれど、4Kには興味あるなぁ。。。


支払いに「MasterCard」が使えるようになり、
お金を下ろさずに行けるのが、良くなったか悪くなったか、、、

「俺、持ってたかな~ぁ」って。

ちゃんとキャッシュで頂きますから、ね。 (*`エ´)ノ


【記録グラフ】
万歩計
6883歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
0kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
小雑把 2020/11/03 05:12
コストコって、そんなものまで有るんですね。カード会社の招待で一回しか行ったこと無いです。
 mommomo 2020/11/03 17:46
そうですね、大量に入った食料品のイメージでしょうか^^。

電化製品も増えている印象があります。
打ち水 2020/11/03 07:19
横浜の駅
中学の頃横須賀から行ったことが有るが、
あの当時でもでっかいなぁと思った。

おしゃれな横浜より、中華街の横浜に行ってみたいです。
 mommomo 2020/11/03 17:51
工事をしているイメージしかない西口。
乗り入れている路線の数では、世界でも上位じゃないでしょうか。

商業施設はどこも同じよう、初出店に注目が集まります。
横浜の中華街を知ってしまうと、他県にある中華街は寂しく感じますね^^;。
さのっちょ 2020/11/03 20:47
コストコ、行ったことないし、近くにもない。。
行ってみたいなあ。。
 mommomo 2020/11/04 04:04
福岡といっても少し離れてるのかな?

さのっちゃん、お顔広いから^^、
お知り合いに会員が居たら連れて行って貰って♪♪
年会費がいるので、始めの頃はアミューズメントパークへ行く感じでしたが、
今は普通のマーケット感覚、必要なものだけ買ってとっとと帰ります。 (笑笑)
yukatroll 2020/11/03 21:29
元ダイヤモンドの入り口辺りの囲いの中かなぁ…
しばらく行っていないから、ぼんやりしか思い出せない。
前にmomoちゃんにランチで連れてってもらった海側のカフェの様なレストランが
高いところまでガラス張りでこんな感じだったよね。
違ったっけか?

奥さま、マスターオーナーざますか。
素晴らしいざます。
 mommomo 2020/11/04 04:25
何年前だろ、、、懐かしいな。
横浜の住人とは名ばかり!?、駅付近のレストランはあまり知らなくて^^;。
湘南には強いんだけどさ。 (笑笑)

是非またお出かけくださいまし。
あの工事中だった壁が無くなり、あちこち行きやすくなりましたよ♪♪

そうだ、鯨屋さんはどうしてるだろ。
聖地で再会もいいかもしれない。   (^_^)/□☆□\(^_^)

まだう~んと若かりし頃、カードは信頼の「JCB」だろと、
握りしめて出かけたとある国で、使えなかったことがありました。
世界はこれじゃダメなのかと、「VISA」「Master」になりました。

これからは、もっと簡単な「ピピッ」の時代になるらしい。
今日の日記のお題にするかな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする