-8度の登山【じむのぺさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>じむのぺさんのトップページ>記録ノートを見る>-8度の登山
21年02月16日(火)

-8度の登山

< 荷物が多くなるけど...  | 超ベテラン組とソロ... >
-8度の登山 画像1 -8度の登山 画像2 -8度の登山 画像3
朝の4時半(第一集合場所で)集合なので
早く寝たが、興奮で12時過ぎには目が覚める。
結局、眠れず
2時には起きて準備。

昨夜は、夕食を前倒しして空腹時間をかなり空けたので
寝起きでも朝ごはんを食べられた。

昨年11月ぶりに先生と会う( ̄▽ ̄)
第一集合場所を指定したのは、私だけだったようで ←だろうなー
再会をちょっと喜んで、第二集合場所へ。
裏道通って行ったので(またすごい道を通らせられた)
5時半集合時間なのに、5時には到着。
暗闇の駐車場でトイレの場所・電気の場所を教えてもらって
他のみなさんの到着を待った。

で、
かなりの荒れ道路を走るらしく、タイヤを心配され
女性4人は1台の車で行くことに。 ←大型4駆

4駆の持ち主は若い子で、初めての地図参加。
超ベテランの女性のお知合いで、(←この人に誘われたらしい)こちらも登山歴は10年ちょい。
  ↑ 先生も褒めるほどの登山と地図読み経験者
半分は、この女性が先生を務めた感じがある(^-^;

樹氷が風に舞って粉雪となった山道を通り
地図読みを順番に行って
山頂も踏んだし
この写真3のFじゅ草も見れた!
思ったより小っちゃくて可愛かった!

朝8時スタート→夕方4時ゴール
行きと帰りでみなさん、慣れてきたのか色んなグチっぽいのを言うのね。
(といっても、教室通い2~3回目の2人だけだが)
面白いのもあったが、いやソコは無料だから仕方がないだろう と、言うのもあった。

ソロ派の長身の女性は
「初めての参加?」と、聞いてきた。
ちょっと自分大好き人間っぽいなと思った。 ←たぶん合わない。
本人も人と合わないと自覚があるようで、ソロ中心らしい。

順番にポイント地点を探すのだが
さすがに教室は3回目なのと
先生のポイント指定の傾向が分かってきたので
1問逃して大正解をした。ふふ( ̄▽ ̄)
↑ この1問は、先生も見つけてないと言い出した。そんなのありか?

ちょっと周囲の(私を見る)目が変わったのがわかる。おもしろいね。

しかし、
1,300m級のお山だけど、疲れました。

行きと帰りの山道だけでも、人様の運転に身を任せるのは楽だった~。
運転も上手。山道でも酔わず。
帰りに500円を渡す(ベテランの人がサッとみんなにお金を指示 ← うっかりそのまま帰りそうになった)

そこから1時間半で帰宅したので
実際に1人で行くなら2時間も見てればいけそうなお山。
この山なら、1人でも行ける気がする。

写真2 お弁当
梅干し入り雑穀米おにぎり
小葱の厚焼き玉子・プチトマト・お煮しめ・かまぼこ・ほうれん草のおかか和え・クルミ小女子・たくあん

反省
ちょうど良い温度で水筒にお湯を入れて、コーヒースティック持参したが
マイナスの世界を歩くと冷えるのか。
初めて知った。

良かったこと
面白半分で編んだ毛糸の帽子(桜色)が役に立った
100金の指なし軍手+Uニクロ手袋でイケる
登山用のインナー・ナイ気のスポーツ用長袖・なんとかと言うメーカーのフリース・Mンベルアウター・ネックウォーマーで
寒さ知らず。一人アウターの前を開けて歩いていたので「寒くないのか?」と、何度も聞かれた。
下は登山用パンツ・スパッツ・リッチ厚手靴下 



【記録グラフ】
ストレッチ(1:した 0:しなかった)
1
ストレッチ(1:した 0:しなかった)() のグラフ
最後に食べた時間
21時間
最後に食べた時間(時間) のグラフ
ヨガ・ストレッチ
10分
ヨガ・ストレッチ(分) のグラフ
薬を飲んだ、飲まない
1
薬を飲んだ、飲まない() のグラフ
万歩計
24123歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
taka* 2021/02/17 20:33
お天気も良くて良かったですね。
キャンプじゃないから皆さんお弁当持参ですか?
バーナーでコーヒー沸かして・・・なんて言うのもナシですか?火気厳禁の区域だからかな?
 じむのぺ 2021/02/18 18:09
お山に歓迎されましたね!!
みなさん、そのバーナー色々の持参でした。
私ぐらいですよ運動会っぽいお弁当を作っていくのは( ̄▽ ̄)
ベテランのお二方は、スゴイ量の水を持参しててコーヒー沸かせますよ~と、声をかけてくださいました。
ちょっと圧倒されてしまって。お湯を沸かしてもらったらよかったな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする