朝霧は混んでました【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>朝霧は混んでました
21年11月15日(月)

朝霧は混んでました

< 横井庄一さんのドキ...  | 腹痛無く >
朝霧は混んでました 画像1 朝霧は混んでました 画像2 朝霧は混んでました 画像3
昨日のうちから、朝は歩かないと決めた
夕方、富士山に傘雲、明日の朝は寒くなると分かったからね
4時に起きたが、寝ました
5時にはもう一度起きて、湯を沸かしたり・・
部屋の中も寒いなぁ
室温15℃
まだつけるは早いが、ヒーター昨夜はつけました

お腹の調子がよくなりつつある
今朝は、うどんではなく袋に入った蕎麦にします、鍋で残った野菜などを入れて
やはり私は冷蔵庫整理班長だ、竹輪とカボチャも入れてみます

一昨日の朝霧花鳥園、結構孫は楽しかったようです
急に決めて大急ぎで出かけました、我が家から20分ぐらいでいける距離
ふもとっぱらのキャンプ場はものすごいテントが見えました
スカイダイビングをやっている、やはり人がいる観光地はいいもんだ
牛も道路側に居て、様子ながめていたな






【記録グラフ】
脈拍
74回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
132mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
83mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
9256歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
おじまる子 2021/11/15 07:12
フラミンゴは喉からミルクを出して(なんとオスも!)雛を育てるのだそうです。
お孫さんと良い時間を過ごされたご様子、良かったですね。
 打ち水 2021/11/15 07:46
目の前には大きな富士山、天気でよかったです
白鳥にえさを与えて、噛まれたと思い出を作れました
TK66 2021/11/15 10:24
お孫さんとの楽しい時間、
お腹も良くなって、良かったです。
 打ち水 2021/11/16 06:11
ありがとう
みたお 2021/11/15 14:06
何だか光景が目に浮かびますよ~(^^)
子どもの時に行った所って断片的にしか覚えてないんですよね…
ワシも東京タワーに行ったのとか、豊島園に行ったらしいけど…
写真があればわかるけど、無いと覚えてないものね(^^;
20分位で行ける所なんですね~
ワシの岩手の家から水汲みに行く距離と大体一緒かなぁ…
岩手の方がもう少し遠いかな、市内だけど(笑)
 打ち水 2021/11/16 06:13
一直線で行けるところですが、混んでました
mommomo 2021/11/16 05:30
ホームページ見ました。 花も素晴らしいですね♪♪

コロナ禍、野外で出来るレジャーは人気が高いですね。
走っていても観光バスが増えたのを感じます。
 打ち水 2021/11/16 06:18
そうそう、観光バスが増えたね、分かるわかる。
黄色いバスもよく増えたよ
浅間大社の駐車場にもバスがたくさんでしたよ
Ayako_k 2021/11/16 06:44
おはようございます。
お腹の調子、治りつつあるようで良かったです。
朝霧花鳥園、知らなかったのですが、名前からして素敵ですね。
フラミンゴや黒鳥と触れ合うお孫さん、楽しそうな様子が伝わってきます。
 打ち水 2021/11/16 07:27
ありがとうございます
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする