打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年11月17日(水)
法人として |
< 腹痛無く
| 頼んでも無い雑誌 >
|
作って3日目のカレー今朝は、ご飯でいただくことにする(久しぶりの朝米のご飯です) 鍋にカレーが固まっており、まずは鍋底からかき回し、鍋の底淵を、かいて回す ユックリと温め始めるが、直ぐ鍋の真中がプクプク空気が出る、これをほっておくと焦げることは分かるので シリコンお玉でゆっくりと書き回す、 ご飯支度は20分かかるが、5時55分食べ始めて6時には終わる みそ汁も作り置きがあり、わかめとねぎを入れて、みそ汁はお椀半分で湯を足す、
今月は、まだ車が売れてない。新車中古車動きが止まってしまった あせってもしかたないが、従業員の給与のことを思うとしょうがないじゃ困ることはよくわかる 入社9か月今まで、今の会社で思う事は、やはり、一般商店から法人にまだ途中段階だ 顧客管理がまだ甘い、無駄経費が多い、役割分担作業事務員の仕事がためている事などなど 良いところも見える、良いことは当たり前として、このまま続ければよいが、 そろそろ、職場集会、改善会議とか提案していかないと。 全くそういった改善会議やったことないらしい、CQサークルなんて知ることない コンプライアンスに関わることも私がきちっと伝えないといけないなぁ 4月、高卒新人が入るが、今わが社は、中途入社社員で9人、社長と社長の奥さんも中途で入社11人です 新卒者は初めてだから、社会経験のない若者を、責任もって育て上げないといけない、今のままじゃいけないとおもう。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|