無駄な動き【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>無駄な動き
22年03月15日(火)

無駄な動き

< 温かい今朝  | 今更  >
日中、帰宅したらかみさんが居ないとどうなるんだろとか、不安になる
帰宅すれば夕飯があって、風呂が沸いている普通がなくなるなんて・・

昨夜は、かみさんがクリームシチューを作ってあるが、他のおかずのあり、シチューは今朝にした
皿一杯分をチンしようとしたが、どう見てもラップ掛けたが、吹きこぼれそうだから、小さい片手鍋また移して
一度よそってサラの底に、シチューたれこぼしたのが付いてしまい、ダイニングの上を何度も拭くことになる
ラップとキッチンペーパーをムダに使ってしまった、無駄な動きをしてしまう
IHで温めるが、それでもやっぱり鍋底が焦げてしまう かき混ぜないとだめだね
白ご飯には、板のりを一滴に3枚海苔をご飯まいていただく
6時前には食事は終わりました、
今朝は4時20分起き
二階のリビングダイニングは、室温20℃でした
ファンヒーターはつけずに、ストーブだけにして、ヤカンをストーブに乗せて沸かす

会社で使うiPhone写真データーをワンドライブに飛ばすが、アンドロイドにある、ワンドライブにも届いてしまう
面倒だなぁ、スッキリと使い分けたいのになぁ




【記録グラフ】
脈拍
66回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
126mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
83mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
4777歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
mommomo 2022/03/15 07:01
また新たな人生設計を考える時に入ったと言うことですね。
私も同世代、まだ先のこととも言ってられないですよ。

電子レンジにしろ、鍋の加熱にしろ、多少のクセやコツはありますから慣れるしかないですかね。
学習もまた楽しからずや。。。
 打ち水 2022/03/15 07:16
何度もこの片手鍋で焦がしました
安っぽ鍋のせいなんでしょうか
manakei 2022/03/15 09:06
確かにクセはありますね。
ちょっと良い鍋を買ったら重くて使うのが億劫になり
前の安いのに戻しました。
 打ち水 2022/03/15 18:44
ラーメン鍋量の鍋の事です
金属が薄いのでしょうね
みたお 2022/03/15 18:23
料理はやってると慣れて来から大丈夫(^^)
ワシも田舎にいると一人で全部やりますよ。
何事も慣れれば大丈夫!為せば成る!
 同じIDのワンドライブに送れば当然何で受け取っても全部入りますよ。
iPhonとAndroidをそれぞれ別々にIDを作るしかないですよ。
 打ち水 2022/03/15 18:45
そうでしょうね、別々のアカウントを作るか
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする