給湯ボイラーって室外にあるの?【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>給湯ボイラーって室外にあるの?
22年10月01日(土)

給湯ボイラーって室外にあるの?

< 乳癌検診  | アンモナイト… >
給湯ボイラーって室外にあるの? 画像1
昨日から最後の鮭釣りへ向かった旦那さん
私は夜、のんびりダラダラして
友達とラインしてて
リフォームの話

友達もリフォームしたとき洗濯機入らず
壁掛けのボイラーに変えたって…そこまで予算増やせない…
配管の下にボイラーがついててその向かえに洗面台を置いて
入り口側に洗濯機を置くしかない狭さの新居の洗面所…
たしかに、壁掛けにかえたら少しは広くなるけど
ボイラーは高いよ!!

色々画像みて気になりましたよ。
お洒落な洗面所、あれ?ボイラーって全くないよね?
疑問で調べたら寒冷地以外はボイラーって外についてるの!?
は?本当に?(笑)
今まで全く知らなかった。
だってどこの家にいっても洗面所には大きなボイラーがあるし。
そもそも、ボイラーって呼ばないのかな?
給湯器?
昔、洗濯機が外にある話も聞いて冗談かと疑ったこともありました。

寒冷地に住んでるだけで雪の大変さや
ストーブ、給湯器で室内の圧迫&灯油費
数日出掛けるときは、すべての水道を止めて落とすし
もちろん冬は外の水道も使えないから水抜して落としますよ。
あ、当然ですがエアコンの室外機
それだけは室外にもちろんあります(笑)
が、雪が落ちて壊れないようにみなさん柵で覆って守ってます…

なんかもう、雪の降らないところに住みたい…
10月になり、そろそろ雪のこと考えるようになると
凄くナーバスになります…



【記録グラフ】
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体重
54.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
PONPY 2022/10/01 09:06
給湯器ですねー  ウチも外についてます。お風呂場の窓近くに。
コンパクトですよ。

 megulalala 2022/10/01 09:10
ガスなんですか?
北海道は灯油使うことが多いけど…
あ、でもオール電化なら電気なのか?
洗面所の四分の一は給湯器が占めてるので
室外だったら楽だ…
TK66 2022/10/01 09:18
給湯器は外です。
うちはエコキュートです。
身長より高くて大きいので、北海道ではどうしているのでしょうか?
 megulalala 2022/10/01 16:59
室外なんですねぇ。
北海道には灯油を400L常備しておくタンクが外にありますが
それ以外の電化製品が外にあること自体考えられないと言うか…
エアコンの室外機ですら大丈夫なんだろうかと思ってしまいます。
だって何か月も雪に埋もれるのに
洗面所の給湯器は1メートルほどの高さですが幅がそこそこあるのと
パイプが色々つくのでかなりの圧迫感です。
おじまる子 2022/10/01 15:25
なるほど!積雪寒冷地だけか?ボイラーが室内にあるのって?確かにユーティリティの場所取ってるよね~、給湯と暖房一体式だとさらに大きいしね。
我が家は階段下のデットスペースがボイラー室兼クローゼットになってて、奥に暖房用灯油ボイラーが収まっていて、風呂給湯ボイラーはユーティリティに吊り下げ式で、それぞれ別々に設置されています。分離式は小さいとは言え、ボイラーが2台必要になるので費用的には高上がりになるけど、我が家のユーティリティではスペースが確保できなくて、壁掛け式と床置き式の2台に分離しか選択肢がなかったようです。セントラル暖房なもので。
外に置けるのは良いが、雪はともかく風雨にはさらされるよね?どうなのだろう…
 megulalala 2022/10/01 17:04
ボイラーがたくさんあるんですね?
我が家はお風呂(キッチンなども含む)給湯器ボイラー1つです。
ストーブはあるけど・・・
やはり釣り下げ式だと少しは広さも確保されますよね
本州で外に設置されてたら錆たりしないんですかね・・・
洗濯機が外にあるって聞いたときは全く信じられませんでしたね
みたお 2022/10/01 16:09
岩手のホムセに行ってみるとやはり外付けが標準みたいですね。
とはいってもそんな金ないので石油ストーブですが~(笑)
風呂は灯油だし…
でもボイラー良いなぁ…その内付けられるかなぁ…無理だろうなぁ(^^;
昔は東北や北海道って冬が厳しい分夏は爽やか!って決まってたけど
今は北国も夏暑いですよね…
 megulalala 2022/10/01 17:08
北海道だけなんですかね。
当たり前だと思ってたけど
東北でも大丈夫なら北海道でも大丈夫ではないのか…
ストーブも風呂も灯油ですね。それだとボイラーって言わないのかな。
ボイラーの区分がいまいちわかりません。
夏が暑くので北海道もエアコン率がかなりあがりました。
と言っても本州のように35度超えることはありませんが
PONPY 2022/10/01 21:14
ウチはガスの給湯器です。ウチはオール電化じゃないんで
コンロもガスです。
 megulalala 2022/10/02 08:42
北海道はオール電化か、灯油かって分かれますね。
オール電化だと停電のときに本当に不便だし
灯油かガスだと止まることってほぼないから安心感はあります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする