大雪警報【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>大雪警報
23年01月03日(火)

大雪警報

< 初夢  | 仕事始め >
大雪警報 画像1 大雪警報 画像2 大雪警報 画像3
昨日、夜旦那さんの実家へ新年の挨拶
たくさん食べて、帰りは雪がまたモサモサ降ってて
家の細い道に入ったら
FIATが除雪車みたいになり、
雪を掻き分けて何度か埋まりそうになりながら
とりあえずなんとか車庫までたどりつけました

夜中に大雪警報がでて
今日は不要不急の外出は控えるようにと市役所からの
メールがきてました
12月に雪が少なかったのでまだ雪を捨てる場所は
余裕があり大雪が2日続いてもそれほど動じないのが
豪雪地帯の凄いところ!
皆さんまだ
正月運動不足解消するかぁーみたいな感じで除雪してますよ
ただ、
今日もまだ降り続くようです…

とうとう積雪が100センチ超えました

こんななか、今日は仕事始め!
これから皆で初詣して仕事へ行きます
私は帰ってきて事務仕事だけどね

それにしても、体重酷い…


【記録グラフ】
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体重
56.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
尿蛋白 2023/01/03 08:41
流石北海道  こちらも山沿いでは100センチ以上降り積もる地域もありますが、やはり北海道の雪の多さにはかないません。
この時期だけはどこな温暖化なのか半信半疑になる気持ちもありますが、確かに昔はもっと寒い日が続いた記憶があります。
(まあ家の作りがぼろかったという事も理由の一つかと思いますが)
2023年もあっという間に過ぎてしまうかと思いますが、一日一日を大切に、そして面白おかしく過ごして行きたいと思います。
仕事初めご苦労様です。  オラは明日までお休みなので、駅伝を見た後は恩師に声をかけてみて温泉にでも行ってきたいと思います。

 megulalala 2023/01/03 09:01
北海道でも雪が少ない地域もあります
現在も車で1時間の札幌は晴天で雪もほとんどありませんよ(笑)岩見沢という町はそこそこ人口いるのに
よくこの豪雪地帯で暮らせてると思うくらい
除雪がピカイチに充実してます
積雪200センチ超えてくる事がほとんどなので
まだまだって感じです
私も午前中は家事しながら駅伝みてます
みたお 2023/01/03 11:13
凄いなぁ…
今年に限った事じゃないんだろうから…
冬は厳しいけど、夏はめっちゃ爽やか~♪
ってのが売りだったのに、今は夏は夏で猛暑になりつつあるとか…
何だかね…
そういえば、岩手の夏も昔はめっちゃ爽やかだったように記憶してるけど、今はそうでもないもんなぁ…
 megulalala 2023/01/03 18:05
昔はエアコンなんて
ついてる家なかったですよ
ほんとこの10年くらいでかなりエアコン普及しましたね
湿度でベタベタってのが慣れてないので
エアコンも除湿を使ってることが多い私です
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする