打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2023年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
23年04月07日(金)
朝シャワー |
< 確認作業
| 母に送る >
|
昨日、スーパーの空き缶を捨てにいk いつもなら空き缶を入れた袋は捨ててくるが、昨日は袋が汚れてないので車に袋を置きに行くが ドアが開かない リモコンキーがない、ポケット、おかしい締めたんだから外に持ち出したはずだが誤作動したのか JAFをよぼうかかんがえたが、もしか、缶を捨てるとき一緒に鍵もごみ箱に入れたかも すぐごみ箱に行った、ゴミのふたを開けたらありました なんとうかつなことを ゴミ袋を戻しに行かなかったら買い物後に気が付いたときに、もし回収されていたら、スペアキーもないので、車は動かない 最近、うかつなことが多い気がする
昨日は親友が来てくれて、観葉植物の鉢の入れ替えを手伝ってもらう 一人じゃやる気が起きないが、手伝ってくれるならと張り切る 今まで入っていた鉢から根を抜いたら、めいっぱいできのどくなことをしていた プラン多用のかみさんが置いてあった土、鉢の下に入れる石、そして枝が曲がりそうなので、支えの棒を刺して やはりかみさんが用意してあった、針金に緑色のビニールがかぶさったなんというんだろうかわからないが針金を使い支える たっぷりの水を与え、緑色がさえる 手を入れてやると植物は答えてくれる、こういうものだ しかし、最近、”なんだったっけ”うかつなことが自分で多いとわかる これが年なんだろうか、脳がアルコール麻痺されているのか、ともかくうかつなことが自分で分かる
お墓の敷地の寸法を測った 間口奥行き280センチ、今となって大きいなと気づく、これじゃ値が張ってしまう何とかいないと
今朝、久々に朝シャワー 昨夜のだらしのない飲み方をして気持ちがシャキッとしない 朝シャワー本当に久々でした 少なくとも、かみさんが意識あるときから朝シャワーをしてなかったとおもうね 昨夜も洗濯して室内で干す、少ない量なので、苦にもならない
選挙、県議は無投票で決まってしまった、選挙ポスターを貼るボードに貼ったあるボードもあるが、 貼ってないボードも見る、結果は仕方ないが、なんと無駄な作業だろ 我が市は県議二人、立候補者は二人ともかみさんの葬儀にかかわってもらった 二人とも当選してくれてよかった
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|