防犯対策【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>防犯対策
24年10月18日(金)

防犯対策

< no title  | Android15 >
防犯対策 画像1 防犯対策 画像2

秋の園芸。

やっと花を植える気分になりました。   (⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

いつもは少し足を延ばしてJAの直売所で買うのですが、
今回は他に買いたい物もあったのでホームセンターで購入。

玄関先が少し華やかになりました♪


ニュースでは、連日凶悪な事件の報道が続いています。
住居環境的には狙われにくいとは思いますが、こればかりは分かりません。

迷惑電話が多いのも事実、改修工事の飛び込みもあります。

知り合いからは、家電に繋がらなければ携帯にかかってくるし、
在宅中でも電話には出ないこともあるのですが、それも留守と思われても嫌だし。。。

何か良い方法はないかと調べたら、
各都道府県警で迷惑電話の留守電のメッセージを、YouTubeに上げていました。

これは使える!!と、早速録音^^。


今日は、11:30から歯医者さん。
内科にも行きたいんだけれど、午前診察には間に合わないだろうな。


【記録グラフ】
万歩計
2048歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
0.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2024/10/18 07:35
昨日、内装インテリア業者には、一階の二重ガラス6枚の内側に防犯フイルム貼る見積もりを依頼した。隣の家とは近いが、全く我が家のことに無頓着で頼りにならない。
隣は広大な空き地ですから、今のうちに、高いだろうな?
今ニュースで見るのは、 momoさんやみたおさんの家の方だ。何処で何が有るか本当にやばい。
 mommomo 2024/10/19 07:25
我が家も二重ガラスなので、少しは安心かなと思っていましたが、
フィルム、、、という手があったんですね。
盗まれる金品はありませんが^^;、命が狙われるのは怖いですから。
情報ありがとうございます。 参考にします♪♪   m(_ _)m
PONPY 2024/10/21 12:44
関東のほうは強盗事件続いてますね。
怖いですよね。
我が家も迷惑電話多いです。
ウチの家電は迷惑防止の設定ができるので助かります。
ウチも基本留守電にしてます。戸締りもしっかりしとかないといけませんね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする