カードロス【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>カードロス
25年04月01日(火)

カードロス

< 日産 後輩 明日か...  | 6日目慣れてきたが... >
今朝から4月 持ってきた荷物を一度全部出して、しまうことにした。
昨日、第一回の洗濯をしたが、乾燥しきれず、部屋の中で棚や引き出しなどを使って洗濯物広げて干し、今朝畳んだので、肌着と靴下、シャツ類とパンツ類をを分けてしまう。
もうちょっとしたら大部屋に移動することになるだろが。

仕事のリストを自宅の持ちに帰って持ってこなかった、今日連絡とって再印刷してもらおう。 4月の仕事量車検到来件数は極端に少ないとはいえ、どの方が対象だったかを把握しない営業は失格だからね。

今朝、寒い、天気予報は、静岡の山間部が雪らしい。窓の下の駐車場のアスファルトが色が黒いという事は濡れているってことですね
小中の入学式に満開の桜だといいですが、入学式まで花弁が落ちないでやってほしいなぁ

昨日はリハビリが少しきつくなるが、苦痛まではいかない。 作業療法士からの指導で洗濯物干したりしまったりの作業をやりました、簡単な作業ですが、これができるかをよく見られていました。
月曜日だから? 13時半ごろ、この病棟職員が総出でミーティングをやっていたが、その前を歩練習松葉杖使って、カタカタと杖が床に付く音が耳障りですが仕方ない。
多少今朝筋肉の負担を感じがある、筋肉に負担掛けないと新しい筋肉が増えない、ただ固まった筋はなかなかほぐれてくれないと聞きました。
昨日風呂の日で入るが、シャワーで十分ですから自分で事無く洗って着替えて出た。 風呂には職員が3人もいてシャワーと風呂のの仕切りも3つもある、このフロアだけでこんなにもあるんだ。
市立病院の整形病棟と結構違う。やっぱり総合病院との違いはありますね。 売店で初めて菓子を買ったよ、柿の種とマカデミアナッツチョコレート。洗濯カードを買うのにどうしても1000円札が必要だったのでね。
洗濯のカード入れても反応がいまいち理解が難しい。 90円分が損をした。 看護師が言うには、コインで入れたほうがロスがない、カードで入れると余分に取られる事が有るらしいと。 あとの祭りだよ。






【記録グラフ】
万歩計
7408歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
おじまる子 2025/04/01 08:33
90円の損
地団駄踏んで悔しがるあなたが目に浮かぶわ(笑)
ほどほどにせんと入院が伸びまっせ!
↓執念深いにもほどがあるって(爆)
 打ち水 2025/04/01 08:57
90円で、特売の魚肉ソーセージが買える、カップ麺も買えると思うと、そうだ、おじまる子さんなら、こうだなぁ たぬきそばに、生卵の月見が載る どうだい、悔しくないかい?
manakei 2025/04/01 09:08
実際に地団駄踏んだら骨に悪いですかね?
それとも筋肉付きますかね?
真剣に考えました。
 打ち水 2025/04/01 09:18
骨には軽い刺激でよいと思います
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする