たけのこ村【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>たけのこ村
25年04月18日(金)

たけのこ村

< no title  | ドラレコ >
たけのこ村 画像1 たけのこ村 画像2

随分前に筍料理を求めて訪れた時は、お料理屋さんでしたが、
道の駅でも限定で出しているのを知り向かったところ、、、

首都高が大渋滞で1時間以上のロス。 

そうでなくても凄い人の数で、限定数に間に合わず。
改めて調べ直すと山の奥の方に筍掘りと食事を提供している所を発見。

こちらでも天ぷらの付いた物は売り切れていましたが、それでも十分。
何より、お値段が道の駅の半額!!   (⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)

たくさんの人が訪れるのか、広々とした所にいくつもテントが張ってあり、
鶯の声を聞きながら、清々しい空気のの中頂く感じがまた心地良さそう。

あっ、筍のお味噌汁は写真を撮る前に頂いちゃいました。 大満足。


デザートは、房総半島へ渡ると必ず寄るパン屋さんのカフェで。
こちらもラストオーダー、ぎりぎりセ〜フ!!
このソフトクリームがモカ味で絶品なのです♪


洗濯物を山ほど干して来てしまったので、日が落ちる前には帰りたい。

‘CO○TCO’でガソリンを入れ、まだ地元の店舗に行ったばかりなのに、
何故かいつも!?空いてるこの店舗が好きで、思わずまた買い物。

風が物凄く強くなり、アクアラインは40km規制。 そしてまた渋滞。

止まっては走り、食べては喜び、、、喜怒哀楽満載の1日は無事終了しました。とさ。


【記録グラフ】
万歩計
12602歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
0.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2025/04/18 06:06
房総半島に行ってきたんですね。
筍、こちら芝川の筍がうまくて評判が良いが高い
テレビで浅田真央さんと山にキノコ採りしてたタケノコで有名になった方も近くに店有りますよ。

 mommomo 2025/04/18 06:29
知ってます♪ 観てました♪♪
ユニークなお兄さんでしたね。 直売所に行ったら会えるかな^^。

筍は、掘りたてが命ですからねぇ。
現地ではそれでも少し安いのでしょうが、下処理が面倒で、、、
食べに行く方を選びました。   (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
打ち水 2025/04/18 09:28
て 静岡県富士宮市長貫1095−9 風岡タケノコ店 さんですよ ここに行くなら、東名富士を過ぎて富士川越した富士川楽座で降りると、結構早く着けます
ゆでたて売っていると昔は聞いたが、今旬ですから、人気あるのでなくなっているかもよ??  足が速いから茹でた有るものを買うといいが、現地で生の筍わをさびでいただく、これ美味いよ。 ここまで来たら、momoさん帰りはお茶の子さいさい。田子の浦漁港の生シラスは6月頭までしかやってませんよ調てください。
 mommomo 2025/04/19 06:01
わぁ、たくさんありがとうございます♪♪
京都の生産者さんが筍を育てている様子をやっていましたが、
土壌作りから始まり、徹底した管理にただ山へ入って
採ればいいんじゃないと知りました。
こだわりの‘筍王’の筍も、さぞかし美味しいんだろうなぁ。

ふふふ、しらすは江の島辺りも有名なんですよ。
私の帰り道は、やっぱり‘さわやか’かな。
由比の桜海老の天ぷらも食べた〜い!!   (⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする