再生医療【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>再生医療
25年04月24日(木)

再生医療

< 意志、弱すぎ。  | かっこよ♪ >

通院している医院のHPより

PRP―FD療法とは、患者さんご自身の血液(血小板)由来の成長因子を活用する治療法です。
血液中の血小板は様々な‘成長因子’という細胞の成長や増殖を施す物質を含んでいます。
自身の血液から血小板を多く含んだ成分だけを取り出し濃縮させ、
より多くの成長因子を取り出します。
成長因子を傷ついた箇所に注入することで自己修復機能を施し、
痛みの軽減や傷ついた箇所の治癒を目指します。

海外では2000年頃より数々の有名スポーツ選手のケガの治療などに使用されており、
世界では一般的な治療法です。
変形性関節症の方などに絶大な効果を発揮します。

少しでも多くの患者様のお悩みを解決する為、
他院では実現が難しい良心的な価格でご提供致します。
※膝のPRP-FD 176,000円(税込)
お支払いは現金または医療ローンが使えます。

※ ※ ※ ※ ※

PRP-FD療法は成長因子が多く効果もPRPより優れていますが、
外注なため価格が高くなります。
ACP(PRP)は院内での作成になるためお求めやすい価格になります。
ACP(PRP)はより良い効果を求めて3回セットで施術することもおすすめしています。
どちらも膝、肩、足関節などの関節と靱帯にも使用できます。
またPRP-FDはお顔にも使用できます。

このたびArthrex社のACPを導入いたしました。
こちらはやはり患者様の血液を15cc採取し、
院内で遠心分離をかけて作るPRP(血小板、成長因子を抽出した物)になります。

PRP-FDに比べると成長因子は半分と言われていいますが、
長くスポーツ選手に使われ効果が実証されているものです。(個人の状態によって効果は異なります。)
価格 成人55000円/1回 学生(大学生まで)44000円/1回 
令和5年1月まで導入キャンペーン 33000円/1回

※ ※ ※ ※ ※

長文、読んで下さった方ありがとうございます^^。   m(_ _)m

どちらにせよ高額であることに変わりはない。
悔しくなるので、終わっているキャンペーンは削除するように。。。(笑笑)

‘セカンドオピニオン’も受けてみたいけれど、いきなり手術と言われてもこれまた困るし。
信頼して最後まで診ていただきましょうか。


今日は、銀行からの呼び出しで担当者が変わったのと、現在の状況をお知らせしたいとのこと。
母の時代はあちらから出向いていたけれど、時代は変わったのかな。
あっ、私がそれには値しないということか。 (苦笑)

有料パーキング、超過しても余分にサービス券は貰えるだろうが、
大した距離じゃない(丘の上から700歩、帰りが怖い!!)し、

ゆっくりゆっくり行ってみます♪   。。"8-(*o・ω・)oトコトコ


【記録グラフ】
万歩計
9004歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
-0.3kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2025/04/24 05:29
高額医療制度は使えない? 骨の変形じゃどうなのかなぁ

お互い、今日も膝痛をかばい生きて行こう
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする