4/20 スポクラ【こんこるどさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんこるどさんのトップページ>記録ノートを見る>4/20 スポクラ
07年04月20日(金)

4/20 スポクラ

< 4/19 スポクラ  | 4/21 スポクラ >
【朝ごはん】

トースト1枚 (ヤマザキダブルソフト)
飲むヨーグルト コップ1杯
CAウエハース 2枚


【昼ごはん】

ソイジョイ(アップル)


【間食】

なし


【晩ごはん】

CoCo壱番屋 ハーフカレーほうれんそう
烏龍茶


【夜食】

ファミマ Dietゼリー(白ワイン風味&グレープ)



◆◇スポーツクラブ

エアロバイク10分
筋肉トレーニング40分
クロストレーナー20分 3km
ランニングマシン 5km30分
ストレッチ10分


いきつけ店舗で基本メニューのみ。ランニングマシン混んでいたので、30分で切り上げクロストレーナーを20分やりました。


今日はスポーツ用品店で買い物してきました。

<NEW靴>
http://www.asics.co.jp/running/products/DetailG.html?TJG881

今までは、裸足感覚のNIKE FREE 5.0を使っていたのですが、スポクラに通っている人の靴を見ていると様々なタイプをそれぞれ履いているので、別のものに興味を持ちました。

適当に物色していて気が付いたのが、POPにある「ワイドモデル」という言葉。履いてみると確かに幅に余裕があり、ものによっては底になるにつれてさらに広くなっていることに気が付きました。

ボディコンバットでは、片足で立つことがあり、バランスを取りやすい靴のが欲しかったので、衝動買い。

帰宅後試したところ、1cmくらいは幅が広くなったので安定度抜群。片足で回し蹴りロー&ハイを繰り出してもふらつきにくくなりました。

今日はコンバットの時間が微妙だったので、ランニングに使用してみました。

かかとのクッション性が高くなったからか、歩幅が微妙にアップ。今までと同じ感覚で使用してみると、ウォーキングは6.8km/h→7.2km/hに、ランニングは12km/h→13km/hにアップしました。

まだ走り慣れていないので、上がったものの違和感はありました。靴ってかなり重要ですネ!


他にナイキのジャージ1本とTシャツ1枚購入。

【記録グラフ】
ボディコンバット
0分
ボディコンバット(分) のグラフ
ジムトレーニング
110分
ジムトレーニング(分) のグラフ
何かの運動
110分
何かの運動(分) のグラフ
内臓脂肪レベル
9
内臓脂肪レベル() のグラフ
筋肉率
34.6%
筋肉率(%) のグラフ
BMI
24.4
BMI() のグラフ
基礎代謝
1569kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
15.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65.9kg
体重(kg) のグラフ
コメント
マリグリ 2007/04/23 11:50
私もアシックスの同じシューズを使ってます!!
私はスポーツクラブでエアロビとランニングをしてるので、ずっとミズノのwave diverseを使ってたのですが最近アシックスに変えました。アシックスはつま先の方がすこし広いのでエアロビはちょっとやりにくいですが、軽いのでマラソンには最適です♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする