みゃお2さん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年04月23日(月)
新規項目(食欲など) |
|
< 運動の成果(心拍数...
| 膝痛が消えた >
|
記録グラフに新しい項目を作りました。いずれも必要に応じてご利用ください。
1.食欲(10段階)
その日のトータルの食欲を10段階で表してみてください。
10 ・・・ たくさん食べたい食べたい欲しい欲しい体重が増えてもいい
9 ・・・ たくさん食べたい食べたい欲しい欲しいでも体重は一応気になる
8 ・・・ 満腹まで食べたい
7 ・・・ 満腹に近い状態まで食べたい
6 ・・・ 腹8分目で物足りないが大丈夫
5 ・・・ 腹8分目で十分
4 ・・・ ちょっと食欲がないかな
3 ・・・ あまり食欲がない
2 ・・・ 食べたいとは思わない
1 ・・・ 食べ物を受け付けない
例えば食欲が9~10の状態であっても、何とか腹8分目に抑えることができたら、自分を褒めてあげてください。
食欲がないのに無理に食べる必要はありませんが、それが続くとよくないので、お医者さんに相談するなりしてください。
なお、食欲と実際の食事量が大きく違ってくると、ストレスになりますので、食欲をコントロールする何か対策が必要になります。
2.体調の良さ(5段階)
5は、すごく体調が良い、1はすごく悪い、という感じで5段階で評価してみてください。例えば、この日は運動できてないなーと思っても、あ、体調が良くなかったんだ、とわかったり、体調がいまいちでも運動をちょっとして、次の日元気になった、とかがわかります。
3.昼間の眠気(5段階)
5は、昼間眠くて、眠りに落ちてしまうほど、1は全然眠気を感じない、で評価してみてください。睡眠時間が十分でも眠気を感じるということはたまにあるので、疲れとかストレスとか、昼食を食べすぎとか、昼食をあまり噛まずに早食いしてしまったとか、いろんな気づきが得られるかもしれません。
今日の食事)
朝:きつねうどん、ゆで卵、ポテトサラダ、ヤクルト300LT
昼:鮭&いくら丼、高野豆腐とグリーンピースの煮物、みそ汁
夜:カレークリームスープ、豆腐半丁
昨日の睡眠)
21時からうたた寝してしまって、1時過ぎに目覚める。
その後2時間はテレビとパソコン。
3時過ぎに寝て、7時半に起きる。からだが少しだるい。
今日の運動)
トレッドミル 6.3km/h 30分
ステッパー 35分
トレッドミル 20分
ストレッチ少々
腹筋 30回
腕立て 11回
筋トレ各種
今日は、トレッドミルで、最初5.6km/hで歩いていて、あまり心拍数が上がらなかったので、6.3km/hに上げました。いい感じでしたが、30分を過ぎたあたりで膝に違和感があり、中止しました。
筋トレは、回数よりも、「ゆっくり」を心がけました。
今日の感想)
体重は週末に比べて0.3kg増えていましたが、逆に脂肪重量は減っていました。筋肉が増えたと考えると、体重増加は特に問題ないです。
心拍数は、今日は高めでしたが、これは睡眠状態が良くなく、寝起きが非常に悪く、それが体調に影響して心拍数が高くなったと考えられるので、今日はしっかり寝たいと思います。
今日のトレーニング中、膝に違和感があったので、これからはしばらくはトレッドミルでは6km/h以内にしたいと思います。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|