リバウンドや停滞期には??【まぁさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>まぁさんのトップページ>記録ノートを見る>リバウンドや停滞期には??
07年06月24日(日)

リバウンドや停滞期には??

< 3ヶ月終了!!4ヶ...  | 食べ過ぎた後に・・ >
【朝ごはん】330kcal
チャメ50kcal 玄米(半分)150kcal 燃焼系スープ110kcal きゅうり(半分)20kcal 
【昼ごはん】521kcal
チャメ50kcal 玄米247kcal 燃焼系スープ110kcal ミニトマト14kcal うどん(少し)100kcal
【間食】

【晩ごはん】429kcal
チャメ50kcal 玄米(半分)150kcal 燃焼系スープ110kcal ミニトマト14kcal アイス(半分)55kcal 蒟蒻50kcal
【夜食】

【今日の感想】

私はリバウンドの傾向が見えたり、停滞するといろんなダイエットの情報を探します。
そして間違ってるダイエット法を見直したり、新たなダイエット法を取り入れたりして乗り越えてます(yωy*)
今回はここ↓↓
私の疑問であった、食事前に運動するほうがいいか??
それとも後に運動をした方がいいか??の答えは?
http://www.miyabi.com/

空腹のまま運動をして食事をとると体がエネルギーを求めて、脂肪が体内に蓄えられやすくなります。食後1時間経ってから運動をすることが一番好ましいといわれています。

理想的な運動は有酸素運動ですが、ウォーキングなら約30分間経たないと脂肪は燃え始めません。しかし3日坊主で終わってしまう人も多いのでは?たった3日間では、効果は望めません。
大切なのは、続けること。バス停を1区間分歩いたり、階段を利用したりと、普段の生活の中に工夫して運動を取り入れてみましょう。
出不精にならず、いつでも体を良く動かすことがポイントなのです。

そして私のダイエットの心理テストの結果は??

面倒くさいのが大嫌い!

楽天家で物事にこだわらない、おおらかな性格のあなた。面倒なことが嫌いで、楽な方へ流されやすいようです。

ダイエットには興味あるけど、辛いのは苦手なはず。
目的意識も低めでダイエットのきっかけも安易なものが多いでしょう。
このタイプは日ごろの生活に問題が多いケースが多いので、生活を規則正しくするだけでも、結構痩せられたりするかも!?

まずは何よりも明確な目標を持つことが大切。
何kg、何カ月、と目標を立てて計画的に実行すれば、やる気もわいて効果も上がるはずです。

確かに私は天邪鬼・・(。・Д・)ゞ

今週は親が日本に行くので、1ヶ月は私が自炊しないといけません・・
弟がいなければ自分の好きな様に出来るんですが・・
せっかくなので、燃焼系スープを食べまくって、掃除などなど動きまくってやせたいと思います☆

月1kg 1日あたり250Kcal減らす
月2kg 1日あたり500Kcal減らす
月3kg 1日あたり750Kcal減らす
ちなみに上のは月にどれぐらい減らしたいかで、毎日の減らす量です。
やっぱり3㌔は大変だわ

http://japgun.hp.infoseek.co.jp/welcome.html#main
これは自転車通勤の薦めですw

【記録グラフ】
起きた時間
8.5時間
起きた時間(時間) のグラフ
水分
1リットル
水分(リットル) のグラフ
夜の体重
58.5kg
夜の体重(kg) のグラフ
ウォーキング
80分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
58kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
♪れもん♪ 2007/06/24 01:25
ウォーキングを30分以上ですか・・・。立ち仕事で動き回ってますが、継続して歩き続けることってやっぱり意識しないと無理ですよね^^;食事の1時間後ってとても参考になりました。部屋は狭いけれど無理矢理ビリーズブートキャンプやろうかと考えていたので。。。
規則正しい生活、夜更かしの私にはなかなか難しいです!
まぁ 2007/06/24 01:46
<☆さとみ☆
私も夜更かしですが、徐々に朝の生活に変えていこうとしてます・・
ブートキャンプはやっぱり大人気ですね☆
私もウォーキングするときは30分以上を目安にしてます~
打ち水 2007/06/24 05:52
おなかはどうですか。
普通でいることが大事ですよ、
自分は、どうして自分の体なのにコントロールできないか悩みます。
ブルドッグ 2007/06/24 08:49
リバウンドには本当に困りますね。
毎日歩いているとこれが体のリズムのひとつになってしまって、逆に歩かない日が続くととたんに体重が増えるのもまた困り者。
運動しながらカロリー制限をするのが一番とは解るがこれがなかなか出来ないんで・・・意志が弱いのは自認しているのだが
まぁ 2007/06/24 14:07
<富士山太郎さん
心配してくださりありがとうございます!!
大丈夫になりました。
ただ夏にはいろいろ出かける予定があるので、今のうちに治ってほしいですね・・
私も自分のカラダっていうか、食欲は調節出来ません・・

<ブルドックさん
運動や食事制限してないと・・途端に戻ってしまいますよね!!
だけど、確実に落ちてきてはいるので、いったんは落としてからまた調節の日々が始まりそうです・・。
私も意志がよわよわですよ!!
ブルドックさんは2年も続けられてるからすごいです~
z99 2007/06/24 20:59
毎日続ける・・・最後までやりきる。本当に難しいことですよね!
「まずは何よりも明確な目標を持つことが大切」いつも会社で言っていることです。
目標が無ければ達成することは不可能です。このサークルに参加させていただき本当に
弱い心の支えになっています。
まぁさん、ご両親が居ない1ヶ月間、自炊がんばって目標を達成してください。
毎日楽しみに拝見させていただきます。 
まぁ 2007/06/24 22:50
<z99さん
いい時は、ポジティブになれるし、頑張れるけど、精神的にきつい時は続けることすら難しくなってしまいますよね・・(^^;
私は毎月目標を掲げてますが、何気に達成できてません(。・Д・)ゞ
続けてるって事が一番ですけどね☆
初めての自炊で多分いろいろな戸惑いはありますけど、花嫁修業だと思い頑張ってみます(。→∀←。) 
こちらこそ、z99さんのノートを毎日楽しく拝見させていただいてます~
みゃお2 2007/06/25 00:08
「ウォーキングなら約30分間経たないと脂肪は燃え始めません。」は状況とか人によりけりですが、準備体操で体を暖めていたり、L-カルニチン&Q10を事前に摂取していたり、少し早めのウォーキング(6km/h程度)をしたり、しっかり腕を振ったり、呼吸・心拍数・発汗の程度をしっかり意識したり、いろんな工夫をすることで早い段階で脂肪は燃えやすくなります。10分以内でも燃えます。これは自分自身の実感です。
継続時間が少なくても程度が少ないとはいえ、脂肪は必ず燃えていますので続けることが大事ですよね。

「月3kg 1日あたり750Kcal減らす」
食事だけで減らす場合はやはり大変ですよね。(今、実感しています。)
300kcal食事を減らして、450kcal運動を増やすというのはできなくはないですが、根性は要ります。(私はそんな感じでした。)
100kcal食事を減らして、150kcal運動を増やすのなら比較的無理なくできるような感じです。目標が達成できたら、これよりも緩くできると思うとリバウンドせずに続けられそうな気がしますが、油断をしないようにしたいと思います。
まぁ 2007/06/25 00:13
<みゃお2さん
コメントありがとうございます~
準備体操はした方がいいですよね☆今日から呼吸も取り入れてみました~
私の場合、240kcalは運動で消費してるので、食事で260kcal減らせばなんとかなりそうです~
ただ間食がやめれません・・今日は半分しか食べませんでしたが、上手いこと付き合っていかないとなぁって思ってます(。・Д・)ゞ
今日のような生活が毎日出来れば確実に2㌔痩せれるんですけどね・・
みゃお2さんも残り2日間の置き換えダイエット頑張ってください(yωy*)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする