机上の空論。_| ̄|○【のほさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>のほさんのトップページ>記録ノートを見る>机上の空論。_| ̄|○
08年09月21日(日)

机上の空論。_| ̄|○

< 1kg減らすために...  | フライングマンデー... >
机上の空論。_| ̄|○ 画像1 机上の空論。_| ̄|○ 画像2
あんまり飲めない、とか言いつつ。
おなかは激減りで夜中にまた食べちゃった。
で、結局、ビールもプシッ!

今日は雨。
超過した分は自転車で消費!
この計画、早くも挫折?

知識あっても実践しないと意味がないんだよね…

新しいダイエット本を買うたびに繰り返される会話。

オイラ:(本を見せて)ほら、次はコレよ!
オット:また買ったのかっ~!
    同じようなのいっぱいあるじゃないか!
    今度はちゃんとやるのか?
オイラ:うん、一応全部読んだ。
オット:ダイエットの本ってのは!
    読んだだけじゃやせないんだぞ!
    実践しろ!

…おっしゃるとおりでございます。
  *
  *
  *
日曜日、といえばカヤック練習の日なんだけど。
朝起きたら雨でしょ~、寒いでしょ~ってことでテンションあがらず。
*nサンの動いてからやる気は沸いてくる理論にかなり揺さぶられたんだけど…
朝帰りしてうっすら雨をまとってるぽんち嬢をふきふきしながら一緒にまた、フトンに入ったらそのまま爆睡。

で、3時過ぎからサイクリング。
ゆうべと夜中ににく、を大量摂取したとはいえ、日中はほとんど食べてない状態で漕いだせいか、ペダルが重い重い。
ペースはいつもとそんな変わらないんだけど、上り坂にくると心臓のばくばく具合が全然違う。
ま、でも、そのおかげでムダにあちこちの坂にタタカイを挑むスタミナなくてたら~りたら~りと平地コースを狙って走ってたので効率的な有酸素運動になったんではないかと。

ここ数日でばたばたと稲刈りシーズンになってきました。
たわわに実った今年の稲穂、パチリ。
あと、とってもかわいいウォーキングシスターズに遭遇したのでこちらもパチリ。
このシスターズ、今日はここ、明日はこっち、とあちこちの道路でひなたぼっこしながら仲良く並んでお話してます。
このへんの土地柄なのか、年代の違いなのか。
お姉さんのことを「あねさま」って呼ぶのがなんだかステキだなーと思いますです。

【記録グラフ】
アルコール
518kcal
アルコール(kcal) のグラフ
睡眠量
7.5時間
睡眠量(時間) のグラフ
自転車走行時間
95分
自転車走行時間(分) のグラフ
自転車
25.8km
自転車(km) のグラフ
体脂肪率
31%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2355kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
25.5%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
60.7kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
1時
サッポロビール ビバライフ(1人前) 98 kcal
やきにく(1人前) 360 kcal
玉ねぎ(0.3人前) 21.7 kcal
グリコ 堅焼PRETZ 塩バター[プレッツェル](0.4人前) 54.4 kcal
モンテール あずき&生クリームのどら焼き(0.5人前) 110 kcal
8時
コーヒー(1人前) 5.2 kcal
グリコ 堅焼PRETZ 塩バター[プレッツェル](0.6人前) 81.6 kcal
13時
スジャータ 有機豆乳(1人前) 110 kcal
カゴメ 野菜一日これ一本(1人前) 67 kcal
19時
なめこおろし(1人前) 27.4 kcal
さんま(0.7人前) 189 kcal
グリコ 堅焼PRETZ 塩バター[プレッツェル](0.6人前) 81.6 kcal
サッポロビール ビバライフ VIVA!LIFE 500ml [カン](3人前) 420 kcal
サッポロビール ビバライフ(1人前) 98 kcal
クラフト 切れてるチーズ(4人前) 108 kcal
粉ふきいも(0.5人前) 53.6 kcal
枝豆(1人前) 80.4 kcal
そば(0.5人前) 172 kcal
23時
ホットケーキ(メープル&マーガリン)(0.5人前) 217 kcal
  2355 kcal
食事レポートを見る
コメント
うり! 2008/09/21 08:25
おはようございます。
ダイエット本をめぐる会話分かります~。
うちもいっしょ。
最近はちらりと言われるお説教を避けるためにさも最初からありました、という顔で乗り切ってます。そして増え続けるダイエット・健康・美容の本達。
xxYackyxx 2008/09/21 08:34
おはようございます。
 タバ子にやられた男です。
 気を引き締めるために、やってきました(笑)
 今日から、コツコツ頑張ります。

ダイエット・健康 本、うちの家にも腐るほど。。。
最近怒るの忘れてたな。一緒になってやろうとしていたから。。。
のほ 2008/09/21 09:00
うり! サン

オハヨウございま~す。
さも最初からありました作戦、いいですねw
でも、得た知識は話さないと気がすまないので結局バレちゃいそうだなぁ。

xxYackyxx サン
名古屋の夜に誘惑されちゃいましたか!
タバ子はほんと、抜け目ないっすねぇ。

ワタシも最近は、たばこやめたんだぞ!っていう気負いがなくなってきたせいなのか、ヒマな時にぶぅぉぉ~っと喫煙してた頃の記憶が蘇ってきます。
禁煙て、何年やめたからもう大丈夫、っていうのはないんだろうなぁって思います。
ダイエットも似てますね。セーブすることを忘れて暴飲暴食したら、運動することをやめたら、またあっというまに太っちゃう。
吸っちゃったのは、ここで吸えばリラックスする、気分よくなるはず、って思い込みがあったからなハズなんで、どうして吸っちゃったのかそのときのココロをじっくり見つめてみるといいですよ。
団塊修ちゃん 2008/09/21 09:16
おはようございます
夕べは私めのために計算ありがとうございます。よく分かりませんが、少しづつ減っているのでこのまま継続しようと改めて思いました。
旦那さんの仰るとおりですね。私は、ハウツーものの本は、当たりはずれがあるので専ら図書館orネット利用です。
タバコについて
禁煙100日以上経過しました。起き抜け・食後とか吸いたくなります。ここで吸ったら心不全と思ってこらえます。言われているように、ダイエットも断煙もプチ格闘技なのかも。あっと、今のところ断酒の予定無し・・・
のほ 2008/09/21 13:23
団塊修ちゃん サン

二日酔いしてませんか?w
昨日の計算、数字の遊びですからねぇ~。
たばこやめた分を貯金してたら今日までにこんぐらいたまってるはずだ、って計算だけはしてるけど、お金はためてないので実際手元にはお金がない、ってのに似てるかも?w
みんな最初は順調に体重落ちはじめても、停滞する時期があるっていうし。
「ここで吸ったら心不全」は、リアルで実感してることだから抑止力すっごいありそうですね。
ワタシの抑止力は、坂道上がれる体力、この1本でまたすべてぱぁになるぞ!っていうところかな。目の前真っ暗になりながらよろけて登ってた坂が(自転車でです)今は多少息があがるくらいで登りきれることがすっごい嬉しくて、もう手放せない!っていう宝物です。
あと、発泡酒でもおいしいと感じられる舌ももう手放せませんw
**n 2008/09/21 19:47
ビールをプシッ!
今夜もやってますか?

ダイエット本も自己啓発本もレシピ本なども、
じつは気に入った一冊があれば十分なのかもね~

図書館に行くたびにレシピ本を借りてしまうワタシです……
どーしても欲しくなったらたまには買うし、コピーしたりメモしたり溜まる一方!(笑)
フリルマン 2008/09/21 20:33
こんにちは。
やっちまったxxYackyxxさんのとこから飛んできました。
フリルマンと申します。

のほ。さんは禁煙先輩だそうですね^^
私もたった今、在庫が切れたのを機にスタートします。
決心が鈍らないように宣言しにお邪魔しました。
乗り切るための良きアドバイスありましたら、よろしくお願いします!
のほ 2008/09/21 23:46
*n サン
なんかね、あ、コレいいな、っていうレシピや提案がひとつでも載ってると買ってしまう時期がw
パスタのレシピ本に関しては1冊でもう大満足なんで買う気が起きないんですけどね…

今夜はねー、夜の献立決めたあとに想定外の「飲んだらより楽しいだろう事情」が発生して、プシッ!といってしまいました!

フリルマンさん

コンバンハ。
よしやめるぞ!って決めたときにもう吸わない!って決心するのは大事な儀式だと思います。
つくづく思うんだけど、たばこ吸ってる人って、やめれるもんならやめたいんだけどな、って思いながらタラタラと吸ってる気がする。
乗り切るための良きアドバイスか~。
う~ん。
もうやめた!って決めたら、あとはもうゼッタイ、1本も吸わないことが大切かな~。
意思の強い人ならツライ気持ちもその意思で乗り越えていけるんだけど、私はヘタレなのでやめる時にもう吸わないぞ、やめたんだぞ、ってしつこくしつこく自分に納得させました。今夜ヨッパなのでうまく言えませんが。
危ういセンパイですがタバ子の呪縛から開放されたナカマが増えるのは嬉しいです。ヨロシクお願いします!
**n 2008/09/22 07:24
そういうときは迷わず プシッ!(笑)

写真素敵~
秋田、お米美味しそうだなぁ。うらやましい。
そしてシスターズ♡
あねさまっていいね~。生で聞いてみたい。
のほ 2008/09/22 09:51
*n サン
新米はおいしいっすね~。
新米時期になると米消費量がかなりあがります。
シスターズは91歳と85歳だよ。耳が遠いから大音量でおしゃべりしててかわいいのw
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする