1kg減らすために消費すべきカロリー。【のほさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>のほさんのトップページ>記録ノートを見る>1kg減らすために消費すべきカロリー。
08年09月20日(土)

1kg減らすために消費すべきカロリー。

< グルメはほんとにシ...  | 机上の空論。_| ̄... >
1kg減らすために消費すべきカロリー。 画像1
体重の増減、あるにはあるけど、これはすべて水分量の違いなんじゃ?
脂肪燃やしてエネルギーにすっぞ!っていうカラダのしくみには全然はたらきかけしてないんじゃないの?
という気がする今日この頃。

以前、そういえばどんだけのカロリー消費すればどんだけ減るのか、っていうのをチェックしたな~と思い出してまたやってみた。

・あなたの肥満度をチェックしてみませんか?
http://www.icofit.net/facility.html/lecture/equipment/bmi_calc.html

あと何kcal消費すれば理想体重になるのか計算してくれるところがおもしろーい!
あとで細かく計算してみよう。
とりあえずメモ。

標準体重:54.4kg
↑になるために必要な消費カロリー:44561.3kcal

いずれ1kg減らすためには7,000kcal消費しなくちゃいけないらしい。

1ヶ月で1kg減らすためには…
7,000kcal÷30日 なので、
1日に233kcalを消費すべし!

ちなみに9月の平均摂取カロリーは、
1,735kcal

普通の生活でワタシが1日で消費するカロリーはタブン、1700~1800kcalくらい。
なので、1日の目標摂取カロリーは
1500kcal(基礎代謝約1300+おまけ分200kcal)
にしてたんだけど、
目標よりも1日平均235kcalオーバーしてて、一日の消費量との差は、ほぼ、ゼロ…。

というわけで、体重の増減がないのも納得。

や、今後どうするか対策を立てないで問題の考察だけで終わったらイカンのですが。
とりあえず朝ゴハン食べます。
  *
  *
  *
ココのサイトの消費カロリーを参考にしますと。
ワタシがサイクリングで消費するカロリーは1分あたり5kcal。
9/1~20日までで目標の1500kcalをオーバーした分、トータルで4,700kcal
ということで、残り日数でこれを消費するための計算をしてみると。
4,700kcal÷10日=1日470kcal
470kcal÷5kcal(1minあたり)=94分。

毎日94分のサイクリングをして1500kcalを超過しないように過ごせば、なんとかなる?

月末までの目標。
1日1500kcalをオーバーしない!
…って。
書く前からもう守れてない。_| ̄|○ がっくり。

ま、超過した分は自転車漕いで消費しましょうかね~。
雨、降らなければいいけど…

*
*
*

なんか昨日の夜あたりから、最初に表示される写真のサイズがでっかくなりましたねー。
タテサイズの上限>ヨコサイズの上限、というように決まってるみたいだから、タテ型写真のほうが大きく表示される、のかな?

写真左:本日のポケットサンド。
    具を詰めすぎてはみ出してる…。
    やっぱ2個作ってふたりで半分こ、がちょうどいいみたい。
    マックグリドル的な理不尽な味を試したくて、
    最後のヒトクチは、はちみつをたら~りとかけて。



【記録グラフ】
アルコール
98kcal
アルコール(kcal) のグラフ
睡眠量
6.5時間
睡眠量(時間) のグラフ
自転車走行時間
55分
自転車走行時間(分) のグラフ
自転車
16km
自転車(km) のグラフ
体脂肪率
31.1%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1635kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
25.4%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
60.5kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
コーヒー(1人前) 5.2 kcal
9時
しらすと小エビのサラダ(1人前) 46.6 kcal
キューピー ごまと香味(1人前) 14 kcal
焼きじゃが(1人前) 66.4 kcal
カゴメ カゴメ 野菜一日これ一本 200ml(1人前) 67 kcal
ポケットサンド(1人前) 389 kcal
12時
スジャータ 有機豆乳(0.7人前) 77 kcal
カゴメ カゴメ 野菜一日これ一本 200ml(1人前):67kcal(0.7人前) 46.9 kcal
15時
モンテール あずき&生クリームのどら焼き(0.5人前) 110 kcal
19時
焼き野菜(1人前) 121 kcal
豚ロース(1人前) 132 kcal
牛肉(1人前) 186 kcal
イカ(1人前) 58.8 kcal
エバラ 焼肉のたれ(1人前) 30 kcal
サッポロビール ビバライフ VIVA!LIFE 350ml [カン](1人前) 98 kcal
枝豆(1人前) 33.5 kcal
豚トロ(1人前) 154 kcal
  1635 kcal
食事レポートを見る
コメント
もやっとfat 2008/09/20 10:31
おはよーございます!
 写真のビッグサンド、朝食ですか?ボリュームあって美味しそうですごくリッチですね!!
 カロリー理論参考になりました。しっかしカロリー摂取は食べればすぐ増えるけど消費する方は1食分相当でもかなり運動しないといけないので大変。何か効率的な方法ないですか?がんばって筋肉増やすしかないのかな。筋肉増量剤、処方して。^^)
**n 2008/09/20 10:58
朝食おいしそー!
前は起きて即朝ご飯の生活だったけど、いまはフルーツのみに慣れちゃった。
しかも前日結構遅くまで食べて呑んでしてるから朝空腹を感じない。
改善したいなぁ。

私もそろそろブランチにしようかな?
まだネットをoffにできていない*nでした(笑)
団塊修ちゃん 2008/09/20 13:26
???
これから計算・考察・対策立案されるそうだから、その結果を教えてください。
特に、
標準体重:54.4kg
↑になるために必要な消費カロリー:44561.3kcal
この計算結果に基づいてどうするんですかね?1キロ減らすためにというのはよく分かりましたが・・・
私もやってみました、6,138kcalでしたが、これを使って後どうするのか解説無かった。
のほ 2008/09/20 19:14
もやっとfat サン
食パンは4枚切りを半分、なんで8枚切り1枚食べたのと同じになるハズ、です。8枚切りだとトーストするとカスカスになってふわっふわ感なくなるので、ちょっとお試しキャンペーン中です(笑)
ウチのオットくんはロードタイプの自転車に乗ってるんですが出かけると大体5時間くらい帰ってきません。そんぐらい走ってると1200kcalくらいは消費するらしいんだけど、補給しないとハンガーノックで倒れちゃうらしい。補給がうまくできなかった時は顔が土色になって帰ってきます。
ダイエットのため、じゃなくて趣味習慣で自然とカラダを動かす日常ってのが理想なんですけどねー。
逆にワタシのほうが10キロ減量したコツを教えて欲しいですw

*n サン
あれ。ワタシは*nさん見習って朝はフルーツ、な生活やってみようかなーと思ってたのにw
最近、大体起きるのが6時半なんだけど、PCつけてココに書き込んでからあちこち巡回して、何をたべようかな~って考えてるとブランチ時間になっちゃってます。
あと1時間早起きしてたら普通に朝食時間になってるんだろうけどなぁ。
ネット、1週間ぶりなんだろうから、思う存分すればいいと思うよ!w

団塊修ちゃん サン
この標準体重は、リンク先で勝手にはじき出してくれた数値で、ワタシがその体重になりたいわけじゃないんですけどね。
一応、理想体重ってことなのでメモしてみました。

今月中にあと1キロ落ちて、そこで安定してて欲しいなーと思ってるので、1日の目標カロリー1500kcalを超えないようにコントロールしつつ。
既にもうオーバー摂取してしまった今月分のカロリーはサイクリングで消費できたらなーと思ってます。
1日2時間くらい自転車漕げばなんとかなりそうなんだけど。
でも今夜は飲む気満々なので現状維持で今月も終わってしまうかもです。

数学が苦手だったワタシの勝手な計算方法なのであてになりませんが…
修ちゃんサンは理想体重まで6,138kcalだとすると、それを1ヶ月で落とす!っていうつもりなら
6,138kcal÷30=204kcal(1日あたりの目標消費カロリー)
となるわけで。
このカロリー分を運動するか食事減らすかで1ヶ月がんばれば目標体重までいける、ということになるんではないかと思います。
でももう既にウォーキングなさってるし1日1600kcal生活してるんだから、そうは言われても、どっちももうがんばりようがないですよね(^_^;

まぁ、身長と体重だけで割り出される単純計算ですから、あまりアテにはなりませんけど、どのぐらい食べたらいいのか、どのぐらい運動したらいいのか、っていう目安にはなるかなぁと思いました。
団塊修ちゃん 2008/09/20 20:25
1600カロリーは内分泌の先生が身長から単純に計算して指示している数字ではないかと疑っています。2000カロリー+運動(ウォーキングだけど)で体重減ってるし・・・どうも日本の規模の大きな病院は普通の患者に冷たい、もっと丁寧に診てほしいなぁ。保険料一番多く払っているんだから(怒)今夜は三日ぶりに飲んだ酔っぱらい修ちゃんの戯言でした。
ところで、朝、時速6.2キロで5から8キロ歩くのは結構効果ありますよ。
のほ 2008/09/20 21:37
3日ぶりですか~。今日はがっつり飲むつもりだったのに、その前におなかいっぱいになっちゃってあまり進みません。
嬉しいようなつまんないような…

団塊修ちゃんサンの年代の男性が1日に消費するカロリーは約2,400kcalのようですね。

ココの消費カロリー参考例を見ると…
http://www.karadakara.com/help/note/syohi.html
時速6キロのウォーキングは1分あたり約6kcal消費してるから、(仮に)60分歩くと、約360kcal消費できると。
摂取平均2,000-ウォーク360=1,640kcalだから、運動しないで1600kcal前後摂取してるのと同じってことかな。
ということで、2400-1640=760kcalとなって、1キロ減るために必要な7,000kcalを修ちゃんサンは10日で消費(節約?)してるので1ヶ月約3キロ減る計算になりますかね。
実際はどうでしょう?

運動は朝がいい!ってわかってるんですけどねー。
ついダラダラして午前中が終わってしまいます。

この計算式も、なんとなくわかったけど、カロリーオーバーしてるし。汗
消費カロリー調べてたら、私のサイクリングより修ちゃんサンのウォーキングのほうが1分あたりの消費カロリー多かったです。
が、がんばらねばw
アオチャン 2008/09/21 15:06
人生って計算どおりいかないモンですよ!
計算通り行ったら面白くない。
のほ 2008/09/21 17:51
アオチャン さん

うーん、センパイのコトバはずっしりと重みがありますねー。
アタマではわかってても行動が伴わないことが多いです。
…と、いうわけで今夜も飲みますw
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする