ココロ、秋晴れ。カラダ、曇り?【のほさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>のほさんのトップページ>記録ノートを見る>ココロ、秋晴れ。カラダ、曇り?
08年10月03日(金)

ココロ、秋晴れ。カラダ、曇り?

< 温度差。  | 願いは叶う。 >
ココロ、秋晴れ。カラダ、曇り? 画像1 ココロ、秋晴れ。カラダ、曇り? 画像2 ココロ、秋晴れ。カラダ、曇り? 画像3
程よくカラダが疲れてたようで昨日は10時で限界。爆睡。
で、目覚めは3時。
夜中じゃん…
もう一度寝てみようと試みるも、寝汗かいてるし。寒いし。
トイレに起きたらもう無理。

のた打ち回るほどじゃないけど、やっぱ足が筋肉痛。
今日のサイクリングは…
どうしましょ。
明日天気悪そうだから、やっぱ晴れてるうちに漕いでくるか~。
  *
  *
  *
朝イチで頼まれ事ができちゃって朝マックは断念。

で、路線変更して、今日のゴーゴーサイクリングの目的はマクドナルドでランチ。

シナモンメルツ。

あまあま。
あああああま~い!
脳天直撃な感じ。

アツアツだから余計に甘さが際立ってるのかなぁ。
1時間漕いだあとだから完食できたけど、フツーの時はひとくちで満足かも。

で、帰りも20キロ漕いで帰るわけですが。
今日は足に自信がない。
なわけで、ドーピングしました、アリナミンv。イェイvv
カロリーわかんないので適当。

帰りの登り坂。

その1
3つめくらいにまあまあきつい坂道があって、ひぃひぃぜいぜいしながら登ってたら、後ろから移動販売のトラックが。
来ましたよ~、って近所の常連さんにわかるように音楽かけて走ってるんだけど、曲がニックニューサの「サチコ」。
渋い…
真後ろから大音量で「すきだぜぇ~、すきだぜぇ~♪いつい~つまぁ~でぇ~もぉぉぉ~♪」言われながら上がってきた。
ワタシはそれどころじゃないんだぜ。

その2。
ウチが近くなると急な上り坂と平地の迂回路があって。
へろへろだったけど坂道を選んだのは、上りきったてっぺんの路地販売店の看板わんこが見たかったから。
なんか野菜を買おうか、と、ちょっと寄り道。
で、めっさのど乾いてて結局、ナシ1袋、7個買ってしまった。
これから一番きつい坂があるのに、バカだ自分。

その3。
最後の一番ハードな坂、一応、挑んではみたものの。
背負ってるナシ7個が疲れた足にナマリのように重くのしかかり、早々に降りて自転車を押しまして。
今日はおしりも痛かったのでサドルにタオル乗せてたんだけど、坂を上りきったところでふと見ると、あら~、ないわ~。
で、せっかく登った坂をイッキにシャ~ッっと降りてタオル探し。_| ̄|○ がっくり。
やっぱ迂回してでも歩かずに漕いで登れってことか、と思い、迂回路のゆるゆる(でも長い)坂をこぎこぎしながらたらーりたらーりと登って、やっと帰宅。

あ~、今日はもういっぱいいっぱい!
明日はゆっくりしよ~っと。
  *
  *
  *
わんこ以外は昨日の写した写真。

右(写真1):漕ぎながらパチリ。
調子に乗ってこういうことをたくさんしてるといつか側溝に落ちるに違いない。危険。

真ん中(写真2):通り道の畑を見守ってるリアルな案山子。
いつも「おっ、おばさんが!」って騙される。
シャキーンと背筋を伸ばしてまっすぐ立ってたんだけど、だんだんナナメってきました。
疲れるよね、24時間だもん。
※今日はシャキーン!と背筋のばして立ってました。エライ。かくありたい。

左?下?(写真3):路地販売店の看板ムスメ、ぽぽちゃん。
今日は買い物に来たお客さんからオヤツもらってた~。

【記録グラフ】
アルコール
233kcal
アルコール(kcal) のグラフ
睡眠量
5時間
睡眠量(時間) のグラフ
自転車走行時間
180分
自転車走行時間(分) のグラフ
自転車
40km
自転車(km) のグラフ
体脂肪率
30.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1912kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
26%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
61.2kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
3時
コーヒー(1人前) 5.2 kcal
5時
リンゴ(0.7人前) 64.3 kcal
7時
コーヒー(1人前) 5.2 kcal
8時
うどん(1人前) 231 kcal
12時
マクドナルド シナモンメルツ(1人前) 449 kcal
マクドナルド プレミアムローストコーヒー(S)(1人前) 7 kcal
14時
アリナミンV(1人前) 80 kcal
スポーツドリンク(1人前) 70 kcal
アサヒフードアンドヘルスケア シーズケースのど飴(4人前) 36.4 kcal
16時
(0.5人前) 36.6 kcal
コーヒー(1人前) 5.2 kcal
19時
マッシュポテト(0.5人前) 77.6 kcal
にんじん(ボイル)(1人前) 11.1 kcal
枝豆(1人前) 33.5 kcal
ポークソテー(1人前) 366 kcal
ひじきと豆腐のサラダ(1人前) 51.4 kcal
キューピー ごまと香味(1人前) 14 kcal
サッポロビール ビバライフ VIVA!LIFE 500ml [カン](1人前) 140 kcal
20時
ホットラム(1人前) 93.6 kcal
21時
クラフト 切れてるチーズ(4人前) 108 kcal
リンゴ(1人前) 27 kcal
  1912 kcal
食事レポートを見る
コメント
**n 2008/10/03 09:02
騙された!てっきりまた近所の元気なおばちゃんだと思ったわ。

シナモンメルツ、あたしも超気になっていたんだけど、カロリーチェックした?
あれは、相当甘いね。多分、ツーンとくるくらい(笑)
flo 2008/10/03 09:23
同じ9月生まれのおとめ座。同志よガンバッテおくれ~。
太腿、ちゃんと念入りにストレッチしなさいね。
使いっぱなしが、よくないよ~。

筋肉痛の時、軽く動かすと回復しますよ~。
のほ 2008/10/03 10:46
*n サン
カロリー調べたよ~。400ちょっとだったかな?
オヤツと思うとウッ!だけど、ブランチにはちょうどな感じかな、と。
二人で半分コ、でもいいかもね~。
一度食べてみてから、イケル!と思ったら作ってみようかな~と。
朝マック限定なのかと思ってたけど終日あるのかな?
偵察してきまーす☆

pino5 サン
センパイ、ありがとうございます。
もうちょいスリムな太ももならマッサージ楽なんだけどなぁ、と思いながらモミモミしてました(笑)
flo 2008/10/03 16:30
案山子のコメント忘れちゃった・・・
案山子とわかっていて、騙されるよ~。やっぱり。

そう言えば、あの、おまわりさんの人形も、突然現れて、夜なんか
驚くけれど、どうやら壊されてしまうみたいで
なくなったな~と思う。

案山子さん、よく出来ているもの、あるものね。
のほ 2008/10/03 16:47
pino5 サン

案山子さん、今日はシャキッ!っとしてました(笑)
よく見たらこの案山子さんは3姉妹なようで、3箇所でそれぞれがんばっておられました。

おまわりさんの人形、そういえば最近見ないですねぇ。夜でも昼でも怖かったなぁ、あれは。
yukatroll 2008/10/03 18:28
こんばんは。
すごいですねぇ、40km。
それも坂道!
感服いたしました。

わたしも耳が江川なので、痛くなります。
でも帽子はのぼせちゃうので、幅広ヘアバンド。
で、頭のてっぺんに湯気の出るところを開けておきますのよ。
へへへっ。
きこたん 2008/10/03 18:29
すっごいねー!!片道20キロ???
並みじゃない@@;w

んじゃ私は今から片道3キロ歩いて、ベリーダンス行って来るねー☆
マックに腹の虫が反応したけど、本日衣装のサイズ決めやるから・・・ぐっと我慢><w
**n 2008/10/03 20:42
そこまで甘いとさぁ、ほんと脳天にくるよね~
カロリーは449って知ってたんだ。
あたしチマチマ色々食べたい派だから、
あれだけにそんなカロリー費やしたくないの!
母も興味があるようなので、今度買い与えて一口もらいます(笑)
団塊修ちゃん 2008/10/03 22:13
もう寝たのかな。無理ないかも、アップダウンきついところで連日40キロの自転車・・・私だったら、足はバンバン、お尻は???

のほ 2008/10/04 10:55
yukatroll サン

耳、すぐ痛くなるの困りますよね~。
江川ではないんだけど、ちょっとでも寒いとどうにもこうにも、になります。ヘアバンドもいいですね。編み物はじめ、それにしよっかな♪

きこたん サン
そこそこ走ってくれる自転車に載ってると平気で1日100キロ超えたりしますから、40キロでふぅふぅ言ってるのなんて、まだまだヘタレなんです(笑)
オット、昨日は160km走ったらしいっす。ひえ~。
ベリーダンスいってらっしゃーい!
って、昨日か^_^;

*n サン
ヒトクチもらう、で正解だと思う!w
のどが痛くなったよw
あれは最近の甘さ控えめ的スイーツへの挑戦じゃないかと。
一度食べてどんなもんかわかったから、今度、自分で適度な甘さのシナモントースト作ってみるわ~。

団塊修ちゃん サン

ホロヨイで10時に爆睡しました。
おしり、普段の生活にはさしつかえないけど、自転車に乗ると痛いです。
太ももも歩く筋肉とは違うとこが痛いから、自転車乗らない限りは大丈夫なんですけどねー。
今日は雨だからおとなしくしてま~す。

**n 2008/10/04 21:08
友達が札幌でカフェやってるんだけど、
そいつが作るシナモントーストと海苔チーズトーストは絶品!

シナモントースト
8枚切りをトースト。バター、砂糖小2、シナモン、砂糖小1を端までしっかり。
で、また焼く。表面のカリカリがたまらない。
甘さのためじゃなく、テクスチャーのためにここは砂糖を多めで。

海苔チーズトースト
トースト。バター、祇園七味&塩振る。三等分に切る。海苔に醤油を塗って巻く。

お試しあれ♪
のほ 2008/10/04 23:06
わ~、食べてみたいレシピが増えていく~w
明日の朝はシナモントーストで決まりかな。
海苔チーズも材料調達できたら試してみるる~♪
ありがと☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする