楽しくダイエット【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>楽しくダイエット
08年12月01日(月)

楽しくダイエット

< 拒食症  | 田母神氏への退職金... >
そうですね。←昨日の続き。食事も楽しんで、ダイエット(もともと食事と言う意味)も
楽しんで、楽しく体重管理をしようですね。美味しいものは、美味しく楽しみ(けど少し
ほどほどに)運動もエネルギーを消費しなければと強迫観念でやるのではなく、健康の
ため、アクティブに生活していくための潤滑油として習慣化することが大事ですね。
コメントを下さった方へ感謝!!
朝の音楽:
・Krommer - Allegro from Concerto for 2 Clarinets Opus 91
Sabine and Wolfgang Meyer
・Brahms - Poco Allegretto con Variazioni from String
Quartet No 3 Opus 67
さあ、仕事だ!と思ったけど、今日の気候。暖かく穏やかな日本晴れ。あ~あ、山
歩きがしたい、釣りがしたい!
仕事~~?なんてって思いますが、・・・生きていくためには!!ハイ!


【記録グラフ】
Violin練習時間
300分
Violin練習時間(分) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1361kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
自家製 トースト(1人前) 155 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
リンゴ(0.2人前) 18.4 kcal
みかん(1人前) 25.3 kcal
12時
散らし寿司(1人前) 308 kcal
19時
豆腐ハンバーグ(1人前) 415 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
いわし(1人前) 54.3 kcal
  1361 kcal
食事レポートを見る
コメント
Jhomemaker 2008/12/01 19:57
お久しぶりです。
私もダイエットをしていますが、無理は禁物。心も体も健康に、ダイエットを心がけています。それで、なかなか急には減っていきませんが。
楽しんでどうぞ!
 Mogart 2008/12/01 23:55
食事に無理はだめですね。減らなくても増えなければいいんじゃないかな。
と、目標変更しました
Jhomemaker 2008/12/02 14:52
食事は食べているだけで楽しかったりしますものね。
私も食事を作る主婦なので、食べ物のそばにいるとつい食べてしまうため
なるべく食べ物の近くに寄らないよう心がけています(笑)
でも、食べると決めたらとことん楽しみますよ。
芽多忙鰻太郎 2008/12/02 18:09
わしくんだす☆ 自分の日記がいきなり消えちゃってごめんなさい。コメ返しに疲れちゃったんで。。。^^;

↑自分のそばに食べ物を置いておかないというのは大事なことですな。太ってる人って、そばにお菓子とか置いて常になにかしら食べてるクセのある人が多い。

ダイエットは、食べてはいけない食べてはいけないと思いすぎると、ストレスになって逆効果になりそうな気がします。食事制限をするよりも、体を動かして基礎代謝を上げていったほうがストレスもたまりにくいし、痩せやすい体になるからいいと思います。

私が結婚前に毎日やってた筋トレは、有酸素運動みたいな減量効果はあんまり期待はできないけれど、基礎代謝が上がるので、たくさん食べても太りにくい体質になっていきます。もちろん、継続していかなければいけないのですが、筋トレは慣れるまではちょっとい大変だけど、ある程度体に筋肉が付いてきて慣れてくると、だんだんやるのが楽しくなってきます。
即減量につながる方法ではないけれど、はじめのつらい時期を乗り越えれば、確実に効果は現れてきます。無理のない程度に、毎日ちょっとずつやっていくといいですよん☆

女の私から見て、食べ物をあんまり食べない男の人には魅力を感じません。 やっぱり、一緒に食事をとるときは美味しそうに食べる顔を見ていたいもん♪
 Mogart 2008/12/02 21:26
wwwわしさん☆からコメがきた! そう!いきなりわしさんの記録が消えていて
生まれ来る我が子のためにパソコン中止かなと思っていました。でもそうしたほうが
いいかも。PCの前にずーっと座りっぱなしは決してよくないから。
わしさんは、ずーっと金取れじゃない筋トレやってたから、大丈夫かな?
そうですねわしさんの言うように基礎代謝量を上げて食べたいものを食べたほうが
良いんですよね。そのとおりだと思います。若い時と同じようにすればいいのに
ね。自分の若い時考えても、たらふく食べてもぜんぜん痩せていました。それは
基礎代謝量がまったく違ってたわけですね。戻そう基礎代謝

シトロン 2008/12/07 19:00
シトロン
ノートをしらなくて、この、ノートは、初めて書きます・・・
食事って大変ですよね・・
あたしもこの1年間どんなに,水分補給して、しのいだか・・・と思う毎日でした・・・あたし、朝は、にんじんをミキサーでオリゴ糖を混ぜてジュースを創って飲んでるのです・・1年くらいになります・・そうしたら、親友が肌がきれいになったね・・・といってくれたのです・・・お手入れをしていても、さらにです・・・

うれしかったです・・・

しかし、ダイエットの先生みたいな知人がいて、大切な事を教わりました・・・
食事をするときは、楽しんで、感謝シテ食したら・・・体重は増えないような細胞が体に出来上がるらしいのです・・暴飲暴食を毎日したらいけないけど・・・楽しんで食べて行ったら・・・と教わり、実行しました・・・そうしたら、体重は時々ドカ食いしてしまうけど・・その後の食事療法、野菜サラダを沢山食べて、ご飯を少なめにしたら、体重は増えなかったのです・・・普通に食していても・・・楽しく食べていたら。・・体重は増えませんでした・・・ただ。朝。ニンジンシ゜ュースと味噌汁と果物、リンゴ一個くらいと、水分にして、昼普通にして、夜、野菜サラダ沢山、たんぱく質普通、そして、ご飯を茶碗半分以下にしたのです・・・そうしたら。1月に2キロ減りました・・参考になったら嬉しいです・・・そして、おなかがすいたとき、水、磁化杯を沢山飲んだり。ご飯前に牛乳を飲んだり、時々間食したり、しました・・・

食事療法は最初びっくりしたけど。なれたら、よかったです・・・
 Mogart 2008/12/07 19:25
食事は考えているよりたぶん大切なんですね。ダイエットのために食事をおろそかにすると、結局後でそのツケが回ってくる
ストレスなく楽しんで食べる、食べたいものは食べる。食べ過ぎたら運動をするのではなく(運動をしなければという強迫観念が
またストレスになる)普段から運動を習慣化し、太りにくい体にするということがたぶん大切なんですね。

シトロン 2008/12/07 20:55
シトロン
色々と、余計なおせっかいだったらごめんなさいね・・・笑
ただ、あたしの場合、両立が大変゜たったので,食事療法を中心にしたのです・・・笑
 Mogart 2008/12/07 22:30
いえいえ、余計なおせっかいだなんてとんでもない。
コメントいただきありがとうございます
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする