ついに・・・【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>ついに・・・
09年01月22日(木)

ついに・・・

< なんだか・・・  | スキー授業☆ >
ドライヤーがお亡くなりになりました(泣)

え゛ーーーーー!!
まだ買ってなかったの?!
という声が聞こえてきますが。

あの後、調子が悪いものの
なんとなく使えていたので・・・

ところが昨日の朝、ついに冷風のみしか出なくなり、
変な匂いが。

これはそろそろ煙が出そうだな・・・(←経験者。)

給料日前だけど、ドライヤーがないと
ロングヘアーの私にはきついので買って来ました。

本当はナノドライヤーが欲しかったけど、
どれも1万くらいする・・・

結局、パナソニックのマイナスイオンドライヤー(2900円)
にしました。

壊れたやつは聞いたことのないメーカーだったので(しかも1480円)
もう少しレベル上げてみました(笑)

そんなこんなで仕事はあまりはかどらず。

今日はいちにち頑張るぞー!!



【記録グラフ】
体重
51.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
芽多忙鰻太郎 2009/01/22 08:46
わだすはドライヤーが同じように壊れたとき、新しく違うドライヤーを買ったら、なぜか1週間ぐらいで同じ壊れ方をしてダメになってしもた。んで、安物だったからダメだったのかなぁ?と思って、もちょっと高いのに買い換えたら、これも同じように、ほんの数日でダメになった!!! ?????なんで???と思ったけど、壊れたものは仕方ないので、もう今度はドライヤーなしで、しばらく自然乾燥にしてた。
んで旦那といっしょになってから、旦那のドライヤーを使ってみたら問題なかったんで、今もそれを普通に使ってるんだけど、たてつづけに3台のドライヤーが壊れたのが未だにナゾ。。。。。
 megulalala 2009/01/22 09:47
私も、壊れたやつは1年半くらいしかもたなかった・・・
その前のやつは980円で買ったのに3年はもったのに。

でも、数日で・・・って・・・
返品交換できたんじゃない???

はりそん705 2009/01/22 09:15
お早うございます。

うちのドライヤー12年選手。(@_@;)
しかも、当時turbo付きで2,980円で買ったもの。
壊れそうで壊れません。(笑)
無いと困りますものねー。
しかし、イオン付きって高いのね。
1万円以上もするの?????

これは、ヨ○バシポイントでゲットするしかないかな?(笑)
私もこれから出張ります。行ってきます。\(^o^)/
 megulalala 2009/01/22 09:50
12年!!@@;

すばらしいですねぇ。
もっと頑張って欲しいものです♪
kyo-ka 2009/01/22 09:20
まだ頑張ってたんですね、ドライヤー。
確かに、完全に壊れないと、新しいのを買うって行動にはでれませんね。
うちのはマイナスイオンが出てるはず、なんだけど・・・わかんないです^^;
 megulalala 2009/01/22 09:54
そうなんです。
完全に壊れないと、なんとなく捨てられない貧乏性です、、、
com 2009/01/22 09:36
私は、マイナスイオンの実家で2つ使っています。
(乾かす前半:まず①強風で、仕上げ:②クルクルのブラシでとかす)

自分の家に1つ。コレマイナスイオンの安いやつ。たまーにしか使わない。

サラサラヘアーだからね。
新しいドライヤーも、ひとつ末永く活躍できますように。
 megulalala 2009/01/22 09:56
重いドライヤーだと
乾かすのに腕が痛くなっちゃうので
とにかく軽いの重視で選びました♪
紗羅月 2009/01/22 12:36
一人暮らしはじめてから使ってるから。。。6年目です♪
マイナスイオン程度で十分な気がします~。
ナノって必要かなぁ。。。
 megulalala 2009/01/22 15:27
サラサラになる!!
うねりも取れる!!
って書いてあったけどねぇ。
ちょっと高額なのでやめました・・・
PONPY 2009/01/22 13:41
ウチも安物のくるくるドライヤー使ってます。不思議とくるくるドライヤーばかり使い続けていると
普通のドライヤーが使いにくいと思ってしまいます。 片手にブラシ持ちながらドライヤーで乾かすのは
めっちゃめんどくさい。 くるくるドライヤー1つで乾かすのもブラッシングするのも終わっちゃうから
とっても重宝してます。
 megulalala 2009/01/22 15:28
あ、私、ブラシとか使ってません><

ただ、ブォーーーンって乾かすのみ(汗)
rara☆ 2009/01/22 18:37
うちは、ドライヤー壊れるごとにグレードが落ちてます(笑)
結婚してから、今3台目ですが、聞いた事のないメーカーで...
確か1000円台だったような(^^;)
今は、パーマクルクルヘアーなんで、くるくるドライヤーは子供達が使ってますが、
私も乾かすの専用で、ナノドライヤーがほしいです。
 megulalala 2009/01/22 19:04
ナノドライヤー・・・
実際かなり迷いました。
給料日前じゃなかったら、うっかり買っていたかも(笑)
saturn 2009/01/23 00:35
ドライヤーは暖かい風とその風邪の勢いが強ければメーカーはどこでも良いと思う。
マイナスイオンとかアイロンにもなるよ等の多機能が付いているのが多いが特にマイナスイオンは本当にでてるのか分からない。私はドライヤーを使うほど髪が長くはないが。
 megulalala 2009/01/23 08:28
実は私も今までのマイナスイオンドライヤーは
本当に出てるの?と思ってました。
今回購入した物はドライヤーの上部のところから
確かに何かが出てるとわかるので(笑)
しかし、どのくらいの違いがあるのかは以前謎です・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする