おっ。ついに来たニャ~☆(^o^) あはは。わしくんもねー、いちばん最初にふぐ食ったときの感想はそうだったぉー。 味っていうか、ふぐ刺しは歯ごたえが美味しいんだニャ。 今度は、ふぐのお鍋とふぐ雑炊食ってみ!これは絶対うまいと思うから!
そうだね、歯ごたえが良かった♪ フグ鍋・・・美味しそう☆
そうそう、ふぐは見た目と食感を楽しむものだからね。 うちの旦那も、ふぐを食べたときの反応は「???」だった・・・ でも、車検でこんなプレゼントもらえるんだ。いいなぁ(^o^)
このプレゼントとポイント加算に惹かれて 車検決めました(笑) 同じ値段だったら、プレゼント貰ったほうがいいもん♪
ふぐは歯ごたえとかが良いんでしたっけ? 北海道の新鮮なもの食べてたらどれも美味しくないかも~( ̄ー ̄)
ウ、、、 そうなのかも。 いつも食べてるスーパーのお刺身のほうが美味しかったり(汗)
良いなぁー。ふく。\(^o^)/ こうしてはいられません。戻りまする。(^_-)-☆
お忙しいところ、立ち寄ってもらってありがとですぅ~♪ 量的には2人前だったので3人で少しづつ食べました(笑)
ふぐーーー!! ( ̄¬ ̄)ジュルッ いいなぁ♪ ふぐ刺し食べた事ないです。 あ、でも・・・イカの方が美味しいんだぁ? そんならイカで我慢するッ!! (笑)
実家の函館はイカが名産なので やはり美味しいです♪ 甘いんだよ~^^
蟹は食べるの面倒だから~。 ふぐで正解だよ!('ー') フフ
そっか、確かに!!(笑) 他に松坂牛もあったんですけど 3人で食べるには少なすぎたので却下になりました^^;
とらふぐ...いいなぁ☆ 大阪に住んでるのに、ふぐさし(関西では『てっさ』って言います)、生まれてこの方2回いや1回?しか食べたことないです。もう、味も忘れてしまいました(笑) いつ食べられることやら。。。
てっさってフグさしの事だったんだ!!@@ 私も今度いつ食べられるかわからない(笑)
てっさ=ふぐ刺し てっちり=ふぐちり 「てつ」は「鉄砲」のこと。フグには「鉄砲」という俗称が付いている。 では、なんでふぐのことを「鉄砲」というのか。 それは、フグには毒があるでしょ?昔は、フグの毒の処理をしないまま食べて、毒にあたる人も多く、「あたる」=「鉄砲」という意味あいで、フグのことを鉄砲と言うようになったんだってー。
てっさ、てっちり・・・ たまに聞くけど鉄砲からきてるとは!! ひとつ、賢くなったわ♪ありがとぉー!!
私もついこの間、初めて「ふぐ刺し」をいただいたんだけど・・・ やっぱり 「あっさりだね。」 という感想がぴったり☆ まぁ一度は食べてみないとねっ それにしても、こんなプレゼント付の車検。魅力的だね!!
ほんと、あっさり♪ でも、体験できたのは貴重でした(笑)