米国経済【Tosshii55さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Tosshii55さんのトップページ>記録ノートを見る>米国経済
09年09月17日(木)

米国経済

< 日比谷公園を抜けて  | 久しぶりのバドミン... >
【今日のできごと】
米国経済についての講演会を聞く。その証券責任者によれば、日本を含む先進国の多くが最悪期は脱した模様。今後の米国の舵取り次第では、2番底も経験せずに、なだらかながらこのまま回復していくという。その通りになることを祈るばかり。

【記録グラフ】
深呼吸
5分
深呼吸(分) のグラフ
体年齢
40
体年齢() のグラフ
ウォーキング
14677歩
ウォーキング(歩) のグラフ
内臓脂肪レベル
11
内臓脂肪レベル() のグラフ
腕立て伏せ
40回
腕立て伏せ(回) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1528kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
18%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
766kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
6時
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
12時
五十嵐製麺 旭川ラーメン八海(1人前) 345 kcal
20時
マグロ刺身(1人前) 100 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
ほうれん草のおしたし(2人前) 24 kcal
  766 kcal
食事レポートを見る
コメント
ブルドッグ 2009/09/20 21:11
本当にそう思います。
しかし現実は何か不気味で、「デフレスパイラル」の兆候を感じていますが・・・
Tosshii55 2009/09/21 10:22
さあ、どうなるでしょう。日米ともに新しいリーダーで、経済の立て直しが実現するでしょうか。高速道路の無料など、やっぱり愚策でしょうか。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする