急変【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>急変
09年10月12日(月)

急変

< 心地よい秋の空  | エコノミークラス症... >
昨日夕方から調子がよくなってきたと思ったら....。

夜中の2時半頃から急に咳がとまらなくなり、もうとても寝ていられない。
家族が起きてしまうかもと思い、寝室を出てリビングへ。
結局30分以上咳が止まらなくなり本当にまともに呼吸ができなくなり意識はとびかけるし、
最後はトイレで吐いて、ようやく止まった。咳をし続けているのが30分なのでもうそれは
生きた心地がしない...。

とりあえず暗いリビングで呼吸が落ち着くまで待ってから寝室へ戻って横になった。
その後も咳でたびたび目が覚め、朝起きたときは激しい運動を何時間もやったあとのように
ぐったりとしていた...。

結局丸1日具合が悪く、気持ちのいい天気なのに外に出ることもなく、ぐったりと過ごしてしまった...。
一体いつ治るんだろう...。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
54.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1610kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
22.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
74.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ビバ! 2009/10/14 06:26
大丈夫??
うちの大将は
クシャミすごいけど
花粉症は持ってるからね・・・
咳もアレルギー?
どっちにしろ空気の問題なんでつか?
早めに病院行って見てもらってくださいな
1人の体じゃ無いんだから・・・
ちなみにオレ自由!体ピン子だち!
まぁ同い年での負け犬だワン!
体はお大事に!気をつけましょう
 どりり 2009/10/14 11:22
ご心配ありがとうございます。
私の場合、気温が急に下がってきたり気温差が激しくなってきたりすると
気管支喘息が出やすくなります。
今年は夏がさっさと終わり、急に涼しくなったため、例年より症状が出るのが早いです。
あと、気になっているのが、うちのマンションの横のビル(町工場)を解体する工事が行われているのですが、
今思えば工事が始まってから子供も自分も調子がよくなかった気がします。めちゃくちゃほこりっぽくて、ベランダがすぐ汚れるので...。
もう1週間ほどで工事も終わるのではやく終わってほしいものです。
これが原因でないにしてもとにかくうるさいし...。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする