PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年11月27日(金)
がんばれ長男。 |
< 我が家の事業仕分け
| 二人仲良く・・・ >
|
今日は長男、またまた試験です。 今度は『計算技術検定』の試験です。 特殊な電卓を使っての計算の試験です。 やっと危険物試験から解放されたのに、次から次へと資格試験の試験勉強が続きます。 来月の10日からは12月考査でまたまた試験です。 また来年からは自分の選んだ専科の中でまたいろいろ資格を取らなければいけないし…
それにしても工業高校は意外とハードだなと思った。私は普通科しか出ていないので、なんかこの時期って のんびりしてたような… 昨日、二男が言ってた。「俺、工業高校は無理やわ。 技術系はあかんわ」と 私もそう思う。やっぱり二男は普通科に進んだほうがいいかも・・・ まだ3年まで時間はあるから、これから二男と進路について考えていこうと思った。 普通科じゃなくても前期で何か専門的に得意なものがあるかもしれないし・・・ 今は、とにかく学校の勉強を頑張ってもらわんと…
最近、ウチの家の前に建っている2階建てのハイツの駐輪場で中学生3.4人がたむろするようになった。 堂々とチャリを止めたり・・・ あきらかに遅刻やろーって言う時間に二人乗りでやってくる。 時には原チャリに乗った男の子もやってくる。 そして爆音を上げながら近所を走り回っています。 いつも私が朝、洗濯物を干している時間帯なのでずーっと気になっていた。 すぐ近くに大家さんが住んでいるのですが、仕事をされているので普段は留守のことが多いのです。 たまたま昨日、お見かけしたので大家さんに話してみました。 何かあってからじゃ遅いので・・・ すると今朝はその時間帯ぐらいにゴミを拾いながら様子を伺っていたら やってきたそうです。 今日は私も洗濯物を干すのが遅かったのでその現場は見られませんでしたが… 二男と同じ中学の上級生っていうのはわかってます。 学校に行ったときに見たことありますから・・・いつも制服の上に派手な上着着てますからね。
ちょうどその駐輪場は私の家からだと壁や木などで見えにくくなっているので、死角になってます。 だからそこで何をしているのかわかりにくいです。 でも中学生が入っていくのはわかりますから、何かしてるんじゃないかと思うわけです。 そこまで先生の監視の目が届いていないようです。だからほとんど毎日やってくるわけです。
これで少しは落ち着いてくれるといいのですが…
昨日の夜、いつものようにケンミンショーを見ていて「うそーっ!」って思った。 ずーっと当たり前のようにやっていたことが他では違うとわかったからです。 その内容は「大阪府民は、おにぎりを味付け海苔で巻いて食べる」というものでした。 他の地域ではコンビニに売っているような焼き海苔を巻いて食べるそうで、私もなんとなく「コンビニのおにぎりの海苔は 味が無いなぁ」とは思っていました。 ウチも海苔は味付け海苔です。 ウチでおにぎりを作るときは味付け海苔で巻きます。 味がついてる分、あっというまにおにぎりはなくなります。 鳥取県出身のダンナも普通に食べます。
なんでも、関東から東は焼き海苔で、関西から西は味付け海苔が主流らしいです。 みなさんのところはどうですか?
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|