android機がほしい【ヤマアラシさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ヤマアラシさんのトップページ>記録ノートを見る>android機がほしい
09年12月21日(月)

android機がほしい

< 功夫三昧  | 武術会忘年会 >
【今日やった運動】
少林拳70分
ジャンプや回転の練習10分
ストレッチ10分
【運動した時間】
20分
【新たな発見】
チョップかと思っていた動きが実は上から構えておさえる予備動作だった(笑)。
クラブの風呂,塩素が強すぎて上がったあとからだが塩素臭い。
【今日の感想】
いろいろあるが,そんなことはともかくGoogle Phoneが使ってみたい。
乗ってるOS? androidがかなり面白そうだ。ちらっと見ただけ,しかも半年も前の情報(DocomoからGoogle Phoneが出る前くらいのころ)だが,概念がちょっとぜんぜん違う気がする。触ってみたい。いじってみたい,と思って検索かけたら,当然googleのデベロッパのページが引っかかった。他にも日本語で読めるページもあるようだ。
来年初頭にsoftbankからでるらしいが,それまでまてないんですけど(携帯壊れてるから),こまったもんだなこりゃ。いつでるんだろう?
iPhoneは電池もちとメールの使い勝手で見送りとなり,日本の携帯を買うつもりでいたが,あまりの高価さにアホ臭くなって,はては「本当に携帯が必要なのか?netbook+skypeで良くないか?」とまで思いつめたが,andriod見たら,なんかすっきりした。
端末の評判は,半年前の時点では,使い勝手はまだまだでデザイン的にも洗練されておらず,UIとしてはiPhoneに遠く及んでいなかった模様。しかも電池もち悪いらしかった。だが,ソフト的にとても将来性を感じる。他にない感じがする。さわってみたい。
クラウド上にすべての情報をおくことにセキュリティ的な不安がすごくあるが,そのへんは使いながら調べながら行くしかない気がしてきた(納得するまで調べてたら置いていかれる)。
とりあえずはだましだましで新年を迎えるか。
いや,どーしてもほしいな。それにしても,見ると4月とか6月とか言ってるな。しょうがない,携帯直そうとしてみるか。
またはまるっきり無料の端末があれば,android出るまで使って乗り換えるんだけどなあ。
いっそのことDocomoにしちゃうか?いや新しいandroidが見たいな。
明日,ショップに寄って聞いてみよう。

【記録グラフ】
骨格筋量
14.8kg
骨格筋量(kg) のグラフ
食事の記録
2671kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
1時
ソーセージとほうれん草の炒め物(1人前) 237 kcal
玉子焼き(1人前) 66.3 kcal
8時
ごはん1合(0.5人前) 294 kcal
かけ卵(1人前) 66.2 kcal
14時
マルイシフーズ 得々弁当(1人前) 908 kcal
 バナナ(2人前) 120 kcal
19時
バナナ(4人前) 241 kcal
ソーセージとほうれん草の炒め物(1人前) 237 kcal
23時
弁当ごはん(1人前) 501 kcal
  2671 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする