どっちさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年03月08日(月)
no title |
|
< 失敗作。だけどおい...
| 気力 >
|
【朝ごはん】(8:45) 草まんじゅう 【昼ごはん】(12:00)お弁当 玄米ごはん+うな玉、戦国味噌汁、大根の甘酢漬け、白菜ツナ、ミニトマト、いちご牛乳寒天 【晩ごはん】(21:45)自宅 玄米ごはん、じゃがバター、豚肉のしょうが焼き、ナスのナムル、辛子にんじん 【今日の感想】 昨日の話しですが、相方が地元の文化祭に出品した組紐の展示を見に行った。組紐とは京本政樹でおなじみの伝統工芸で、きものの帯締めなどを作るのである。非常に難しそうで感心なことである。
そのまま、近所の地域会館で身体測定フェアが開催されており、血管年齢をテストしてもらった人間ドックでは、コレステロール値が標準より低過ぎて血管がきれやすいとの警告を受けていたのだが、こちらでのテストの結果は非常に良い状態。安心しました。
また、乳がんの自己検診の仕方を模型で手触りを覚える。意外と強く押して乳房の奥まで到達させないとわからない。おっぱいが大きいとさらに難しいはずだ。そして、脇の下も触診の対象としなくてはならないそうだ。ただし触診でわかるのはだいぶしこりが大きくなってからなので、マンモスグラフィー♡ならもっと小さくてもわかるんだそうです。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|