↓: やる気の種【ハナユビさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ハナユビさんのトップページ>記録ノートを見る>↓: やる気の種
10年03月12日(金)

↓: やる気の種

< ↑: あらっ?太っ...  | ↓: サリサリのカ... >
うちの娘は、一般的な子供でございます。

・家の手伝いは大嫌い~
・宿題やるのは大嫌い~
・予習・復習は大嫌い~
・お風呂入るの大嫌い~
・一人で寝るの大嫌い~
・早起きするの大嫌い~

でも・・・・・・彼女が別人のように変わったんだ。
理由は後ほど…。

んで、理由ってのは、WII Fitなのね。
すんげぇ~気に入っちゃって、2時間ぐらいずぅ~っとやってるの。

んで、ルールを作ったの。
Wii Fitは、次のことが済んだら、ご飯以外の時間はPM9:00までOK。

1)学校の宿題
2)チャレンジ(通信教育)
3)チャレンジ考える力プラス
4)ピアノの練習
5)ビーゴ(英語のコンピュータ教材)

これを学校から帰って来てから、すべてやろうとすると、Wiiがあんまりできないの。

そうしたら、誰よりも朝早く!
しかも自主的に起きて、2)と3)と5)をやってるんだ。

今までは、朝が寒くて、Gパンが冷たいって、半べそかいてたのに…。

人間は2つの、モチベーションの分類と、2つの行動特性があるらしい。

モチベーションは、飴で動くタイプと、鞭で動くタイプ。
行動特性は、自由奔放環境で行動するタイプと、規律統制環境で行動するタイプ。

うちの姫は、規律を作って、飴を与えると爆発的に動くことが分かったよ~。
ってか、分かりやすい奴だったことが判明した。

親でも、未知のことがたくさんあるんだな~。
うん。

【記録グラフ】
基礎代謝
1855kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
20.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2015kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
82.6kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
豆腐とワカメの味噌汁(1人前) 89.8 kcal
8時
(株)ナガイ おにぎり (F発芽玄米しそうめ)(1.5人前) 267 kcal
オレンジジュース(100%)(0.6人前) 50.4 kcal
12時
そば(1.2人前) 348 kcal
なすの揚げ浸し(1人前) 130 kcal
たまご(1人前) 97.4 kcal
ごま油(0.5人前) 18.4 kcal
16時
大塚製薬 ソイジョイ ストロベリー(1人前) 133 kcal
オレンジジュース(100%)(0.6人前) 50.4 kcal
19時
マルイシフーズ 幕の内弁当(1人前) 574 kcal
第一屋製パン みたらし団子(1人前) 129 kcal
20時
リンゴ(1人前) 27.5 kcal
22時
マグロの刺身(1人前) 100 kcal
  2015 kcal
食事レポートを見る
コメント
けろけろりん 2010/03/12 13:31
私の子供ころのようなお子さんだわw。
彼女にな・に・がー。
 ハナユビ 2010/03/12 23:09
実は、オイラもこんな感じだったんだ~。
特に風呂は大大大嫌いさ。
泥だらけの顔して、「お風呂にはもう、入ったよ~」って嘘ついて、
お袋にコテンパンに叱られたっけな。
うん。
杏宏ママ 2010/03/12 13:42
えっっっ?なぜ??
早くおしえてーーー
うちも一般的な娘です。。。。
 ハナユビ 2010/03/12 23:10
オイラも一般的な父親だよ~ん。
ちょっと、チャランポランだけどね~。
うん。
コルニャッゴ 2010/03/12 15:07
子供らしくて良んじゃないんですか~。
でも、どうやって変わったんだろ?
気になるよーー
 ハナユビ 2010/03/12 23:11
やっぱり、子供は飴を与えて、行動させるんだね~。
鞭じゃ限界あるもんね。
って、分かった今日この頃…。
千尋 2010/03/12 20:13
うちも、同じだったよ~(^。^)
で・・・
何があったのでしょうか?
好きな子が出来たとか?
 ハナユビ 2010/03/12 23:13
まだね、好きな子とかいないらしい。
まぁ、できたらできたで、ちょっとキツく詰問しちゃうんだ。
うわぁ~、嫌な父親だぁぁぁ!
うん。
どんぐり27 2010/03/12 21:14
子供って「自由」をあげても、いろんな意味で経験不足だからどうしたら良いのか分からない事が多いと思うよ。だから規則が必要なの。だって、大人でもそうだけど,規則だらけの生活から急に「自由」に放り込まれたら,結構どうして良いのか分からなくなる。そして自由の怖さと,自分の行動に対する責任感が出来てくる。これ自説、、、でも娘さんには、これは良いチャレンジになったみたいだね。
 ハナユビ 2010/03/12 23:19
実はこの行動特性は、大人にも当てはまるの。
規律統制型は守りに強く、自由奔放型は攻めに強いって言われてるんだって。
どっちが良い悪いではなく、自分や、自分の家族といった全体をどう捉えて伸ばすかの指標なんだって。
オイラは、自由奔放環境で飴で動くタイプ…だと想ってるので、
親子で飴が大好きっちゅうことですわ♪
うん。
うみのおとこ 2010/03/12 21:43
動機はなんであれ、自主的に考えて動けるようになるって
すごい、成長だと思います
きっと、いい娘になりますよ
 ハナユビ 2010/03/12 23:20
そうそう、自主的にって処がミソでしょ?
自ら朝、1時間も前に起きて勉強なんて…、腰抜かしちゃいましたよ。
子供でも、やるときゃ、やるなと見なおしちゃった。
うん。
紗羅月 2010/03/13 08:25
女の子なのにお風呂が嫌い!?
なんか信じられない~。

そのモチベーションが続いてくれるといいですね♪
 ハナユビ 2010/03/13 09:50
風呂は、入るまでの過程が嫌でね~。
入ってしまうと、長風呂なんだよ。
とにかく、今のモチベーションが続くことを祈るよぉ。
メチャメチャ楽だからね~、オイラもカミサンも。
うん。
シトロン 2010/03/13 17:45
シトロン
イイ娘さんですね~~~~
がんばってつづいたらいいですね・・・
イチゴ沢山食べれたらいいですね・・・☆
 ハナユビ 2010/03/13 19:44
Wii Fitの御利益が切れたら、次の娘のモチベーションを探さなくちゃ。
今の子は、物がすでにあり過ぎて、なかなか感動しないんだよね。
分かりづらくてね~。
うん。
ボンド88 2010/03/13 19:37
行動特性についての記述は大変参考になりました。
ありがとうございます。
この年になってひとつ賢くなりました♪
 ハナユビ 2010/03/13 20:29
この行動パターンは、大人の世界にも応用できるよ。
家族が全員、自由奔放で飴で動くタイプだと、大変だろうなぁ~。
うん。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする