引っ越し【紗羅月さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>紗羅月さんのトップページ>記録ノートを見る>引っ越し
10年04月06日(火)

引っ越し

< ショック。。。  | さてさて >
ようやく引っ越しは終わったものの、
結局のんびりし過ぎて荷物を動かしただけになってしまいました…

片付けに掃除に全部途中。
しばらくは忙しいなぁ…

【朝ごはん】
パン、コーヒー、グレープフルーツ
【昼ごはん】
お土産、ご飯
【間食】
ミックスナッツ
【晩ごはん】
焼き肉、石焼きピビンバ、ビール

【今日の感想】
なんか疲れが取れてません…
パソコン立ち上げる気力もないし。

目標確認!
 *前日より痩せる ○
 *寝る前の腹筋  ○
 *間食を減らす  ○
 *一度に食べ過ぎない ○

【記録グラフ】
獲得ポイント
3点
獲得ポイント(点) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ

1回
薬(回) のグラフ
万歩計
11157歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
28.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.6kg
体重(kg) のグラフ
コメント
megulalala 2010/04/06 08:26
暫くは後片付け。
ご苦労様です^^;
 紗羅月 2010/04/06 21:03
部屋が広いだけに適当でも収納できちゃうんですよね~
そのくせキッチンは微妙に収納が減ってたりして悩ましいです。
ハナユビ 2010/04/06 08:48
この際だ~、ライフワークにしちゃう!ってのはどう?
うん
 紗羅月 2010/04/06 21:04
引っ越しは好きだと思ってたんですけどね…
相方がとっても邪魔なことが分かりました。
次のときはもっと使いこなさねばw
kyo-ka 2010/04/06 08:49
引っ越しって、結局そうなりがちですよね。。。
とりあえず・・・が、ずっとそのまま・・・にならないよう、
片づけ頑張ってくださいね♪
10年以上も放置の段ボール箱があるのは、我が家です^^;
 紗羅月 2010/04/06 21:06
私の実家も引っ越しで詰めたダンボール。
持って行って開けずに次の引っ越しもそのままでしたw
モノが多い家系です…
ちょん丸&鷲 2010/04/06 09:44
引越しの後の片付けって、けっこう大変だもんねー。。。
わだすもヨメ入りしたとき、どの荷物をどこにどう片づけたらいいのかわけわかんなくて大変だったもんなぁー。。。。
 紗羅月 2010/04/06 21:07
今回はだいたい同じ間取りだから
なんとなく決まっていてまだ楽なんだよね。
これを機会に荷物を整理しようとしてるから大変かも。
きこたん 2010/04/06 10:45
GWに賭けよう♪
お勤めしながらの片づけは結構ハードですよぉー(ノД`*゜)゜・:。. 
 紗羅月 2010/04/06 21:09
GWは多分相方の実家なのですよ~。
義父がまた入院してしまったので…
東京も帰りたいですし、それまでにはやっつけたいです。
さのっちょ 2010/04/06 15:10
ひっこしお疲れ様です。
引っ越し後の方つけも大変ですね。
 紗羅月 2010/04/06 21:10
実は後片付けの方が大変だったりしますね。
ついマンガ読んでしまったり、写真見てしまったり…
ちっとも進まない!
シトロン 2010/04/06 16:25
シトロン
本当に大変な中お疲れ様です。・・・
気長~~~~に片付けられたらいいね・・・笑
 紗羅月 2010/04/06 21:11
仕事も始まってしまうと土日しかできないですね。
しばらくは探し回る生活になりそうです~
きのっち 2010/04/06 18:00
我が家にも、まだ開けていない段ボールが!!
引越してからもう5年。。。気長すぎ?!( ̄ー ̄;) (爆)
 紗羅月 2010/04/06 21:12
実家は5年後の次の引っ越しにそのまま持って行ったよw
引っ越しした後、開けない箱って実は要らないモノだよね~
flo 2010/04/06 18:03
引越しダイエット、がんばれ☆
 紗羅月 2010/04/06 21:14
ダイエットどころか増えてます~(;_;)
お腹がとっても変な状況で下ってるのに出ないのです。
困った~
flo 2010/04/07 07:09
ヤクルトミルミルがいいかな。
私の場合、下っていて出ないというときは、善玉菌を増やす食べ物を意識して
食べたり飲んだりします。

バナナ、オリゴ糖、ヨーグルト、納豆、海草(とろとろしたもの)などなど。
よく噛んで、下半身が冷えないような服装をしてね。
内臓が冷えると、胃は過食気味になるというので、気をつけてね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする