ストレスがたまっておりました(過去形)♪【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>ストレスがたまっておりました(過去形)♪
10年09月03日(金)

ストレスがたまっておりました(過去形)♪

< 闇夜のカラス  | 日帰り出張 >
今は解消されました。というか気にならなくなりました\(^○^)/
いやぁ、仕事の人事の事で理不尽な配置をされていたのがひっかかっていて、昨日も少し気を抜くとそのことが頭に浮かんできて「イラッ!」
としていました。

で、今日はそのことを当事者にはっきり言いました。そうすると、まあ、相手も事情もあることですんなりOKとはいきません(というか実際はまったく進展なし)ですが、物事を相手に伝えるということで、それまでの悶々としていた気持ちは収まりました。それに相手に伝えたということは事実として残るので、今後何かあったときに「あのときに私の言い分は伝えました」といえます。それだけでも、ずいぶん気持ちは収まります。

以前、ストレスは気にしないのではなく、気にならないようになるのがいいと聞いたことがあります。私は気にならない境地にはまだまだですが、ストレスをなるべく収めるようにしてつきあっていきたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

びっくり仰天!!
車で仕事に行く途中、細い信号もない交差点を一旦停止するようなしないような感じで通り過ぎようとして、ふっと横を見るとおまわりさんがいるではないですか(○_○;)
「やばっ!」と思いあわてて交差点の真ん中あたりで止まり、白々しく左右の確認をしました。
それからそろそろと発信しましたが追いかけてはきませんでした。
「よかったーー」
まさかあんな細い道で張っているとは思いませんでした。
もう少し、有意義な仕事しろよ、といいたくなります(自分のことは棚に上げて^_^;)

【記録グラフ】
毎日のコーヒー
1杯
毎日のコーヒー(杯) のグラフ
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
13秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
どっちが大きい?ゲーム
24秒
どっちが大きい?ゲーム(秒) のグラフ
いま何時?ゲーム
24秒
いま何時?ゲーム(秒) のグラフ
ブロック探しゲーム
19秒
ブロック探しゲーム(秒) のグラフ
ペア探しゲーム
62秒
ペア探しゲーム(秒) のグラフ
神経衰弱ゲーム
25秒
神経衰弱ゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
24秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
23秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
21秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
追跡記憶ゲーム
39点
追跡記憶ゲーム(点) のグラフ
四則演算ゲーム
57秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
877kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
5時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
あんぱん(1人前) 196 kcal
10時
山崎製パン チーズパン(1人前) 102 kcal
11時
第一パン コーヒー(1人前) 110 kcal
12時
東亜食品工業 冷や麦(1人前) 349 kcal
18時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
  877 kcal
食事レポートを見る
コメント
minakomama 2010/09/03 14:08
うわ~!腕立て伏せ50回もできるんですね!
 ボンド88 2010/09/03 16:27
minakomamaさん
はい、これが出来るんです♪
毎日やっていたら出来るようになってきます(^_^)
よろしかったらやってみてください(^_^)/
世界平和 2010/09/03 14:16
私は相手と意見が違うなと思ったら、まずそういう考えもあるんだな~と・・・・
それが自分より素晴らしかったら取り入れて、そうでもなかったら自分だったらこうしますと相手に伝えます
あとは相手がどのように動くかで判断します
受け入れられない時は、相手と自分は違うんだと・・・・どうしたら相手にわかってもらえるかを考えてまた相手と話し合います
その繰り返しで解決します
それができるようになってからは、ストレスをあんまり感じなくなりました

しかしいくら言ってもわからない人もいますから、その場合は相手をどの位置に置いて付き合うかを考えます
 ボンド88 2010/09/03 16:32
世界平和さん
うーーん、すごいです。
考え方の違いを克服するのですね。実に建設的な解決方法です。
今度そういうことがあったら、世界平和さんの考えを念頭において対処してみます。
アドバイスありがとうございます。
きこたん 2010/09/03 14:43
↑なるほど・・・うんうん・・世界平和ちゃんはさすがその名のごとく♪
お勤めしてるとねーうん、まんず色んな事があるっちゃ・・

でも、過去形になってよかったよー(^◇^)
甘いもの一杯食べちゃえー♪
 ボンド88 2010/09/03 16:37
きこたんさん
ありがとうございます。ストレス解消には言うのが一番です♪
今日はぜんざいとまんじゅうで祝杯を挙げたいと思います(^_^)/
きこたんさんも大変ですが、乗り越えてください。
はりそん705 2010/09/03 15:53
そうですよー。
不愉快なのは自分の心次第です。
むかっとしても、最近はストレスに感じない様に訓練中。
まだまだ駄目ですけど。
究極のポジティブシンキングです。

がんばりましょう。
 ボンド88 2010/09/03 16:39
はりそん705さん
そうなんです。自分の心の持ちようでいやなことがあっても緩和されることがあります。
ストレスを感じないように・・・は私も挑戦中です。
お互い、がんばりましょお(^_^)/
浜ジョー 2010/09/03 18:34
私なんて、溜まりまくりです!
なので、今日は飲まさせて頂きます!m(。≧Д≦。)m
 ボンド88 2010/09/03 18:40
浜ジョーさん
今日は金曜日ですし、飲みまくってください♪
何かの方法でバランスを取らないと体が持ちません。
そして、また月曜日から新しい自分で行きましょう(^_^)/

私は「大福餅」と「冷たい水」でパーッとするかな(^_^;)
三輪昌志 2010/09/03 21:14
(^o^)■Dまずはコーヒーを・・・。
(^-^)Uお茶の方が良かったでしょうか?
私たちの年代はサラリーマンとしては先が見えてますからね・・・。
色々大変な事が・・・、
そんな思いを吐き出しても良いと思います。
ここ(カラダカラ)なら・・・ネ(笑)。
 ボンド88 2010/09/04 21:07
三輪車さん
ありがとうございます、でわ、コーヒーをいただきます・・・ズズ・・・で、何の話でしたっけ???

そうですね。ここは気楽にしゃべれるのでいいですね♪
私も結構人に愚痴ることでストレス解消しています。
しかし、あまりいろんな人に愚痴りすぎると、「愚痴っぽい人」のレッテルを貼られてしまいそうですし・・・
ここならその点大丈夫ですもんね(^_^)
またたわいもない愚痴を聞いてくださいませ
けあべあ- 2010/09/03 23:03
ストレスは体に良くないですよね;
溜まっちゃうとやけ食いしちゃうんで(笑)

警察はそういうことをやって、
免許の点数ひいてるんでしょうか…><
 ボンド88 2010/09/04 21:15
けあべあ―さん
こんばんは。私の場合はコーヒーのやけのみでしょうか??
やけ買いと行きたいところですが、後先考えると無理です(>_<)

多分ね。もっとまともな仕事をして欲しいものです。
きのっち 2010/09/04 02:49
私はまだまだ修行中です。(^_^;)
でもー♪
美味しいものを食べてビール呑んで、友人と楽しく語らえば、
たいていの事は消去できちゃいます!!

ああ、ビール&食べ物の力って偉大だ。。。( ̄-  ̄ )(爆)
 ボンド88 2010/09/04 21:22
きのっちさん
こんばんは。確かに・・・
飲んで、食べて、騒げばたいていの悩みは解決する???
食べ物の力は偉大ですね。しかし、胃大には気をつけましょう・・・(山田君座布団1枚・・・むりかな・・・)
ハナユビ 2010/09/04 08:33
ストレスの発散方法は人によってマチマチだから、
自分に合った方法を知っておくといいよね~。
手っ取り早いのは、運動しちゃうのが一番らしいよ。
後は酒、後はカラオケ、後は後は後は後は後は~。
オイラのバリエーションも大したことないな~。
うん
 ボンド88 2010/09/04 21:26
ハナユビさん
運動は確かにそうですね。いっぱい汗をかくと少々のいやなことは忘れます。
後は、好きな音楽を聴く、後は、楽器を弾く、後は、車をぶっ飛ばす(私はあまりしませんが・・・)後は・・・って私もたいしたことないようです・・・あ、ここに書き込みをする♪どうだ、まいったか・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする