☆お芝居を見てきました☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆お芝居を見てきました☆
10年09月11日(土)

☆お芝居を見てきました☆

< ☆「スリムアル木」...  | ★体調わるかった、... >
☆お芝居を見てきました☆ 画像1
職場のつながりで青年劇場の女優さんと親しく(?)させていただき、
今回、二度目のお芝居観劇。

『島』と言うお芝居でした。
広島の原爆『ぴか』で被爆した主人公が島に帰り中学の教師をしている。
彼は原爆をもろに受け、生死を数ヶ月もさまよって、奇跡的に普通に生活が
できるまで回復。

島での家族や近所の人々、上京したが祭りに合わせて帰郷した友などが
繰り広げる人間模様。。。

その知り合いの女優さんが、今回は主役の恋人(?)役。

売り切れ直前にチケットを予約したこともあり、席は前から4列目。
全体を眺めるには少々前過ぎましたが、舞台と一体感が味わえると言う
意味ではいい席でした(^^)v

戦争が残した傷跡。
それに巻き込まれる人、それで裕福になる人、それで命をなくす人、、、

それぞれの思いが伝わってきて、何度も涙が出てしまいました(汗)

夜の公演だったので帰りが遅くなってしまい、娘には
ひもじい思いをさせてしまった(汗)



http://www.seinengekijo.co.jp/news/150/sima.html

舞台は1951年、呉に近い瀬戸内海に浮かぶ“島”。
終戦から6年、日本が「恒久平和」「国民主権」を掲げた憲法を手にし、
あたらしい国づくりに向かおうとしている時代です。
しかし一方で“島”の人々の生活は、不況と貧困の中、
前年から始まった朝鮮戦争の特需、アメリカの進駐軍による雇用
でなんとか支えられているという状況。
被爆した青年教師・学は、必死に看病を続けてくれた母を気遣いながらも、
東京で働いている同級生や、今は師弟以上の愛情を感じている
教え子の存在などを意識する中で、自らの力でこの“島”から出て、
新しい世界で生きることを望みます。

戦争が残した傷跡と現実の生活の中に描かれる“島”の人々の葛藤、
そしてなお生き抜こうとする圧倒的なエネルギー。
この作品が多くの観客を惹きつける理由を、作者の堀田さんは
「“健康に働きたい”という、誰もが持つ普遍的な願いによるものである」
と書き記しています。

現代に生きる私たちもまた、拡大する格差と貧困の中でさまざまな矛盾に
囲まれています。現代(いま)をどう生き、そして未来に何を
託すのか―人間の力を信じて描かれる新生「島」の舞台を通して
考えあいたいと思っています。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
22.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする