PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年09月12日(日)
ネタ切れでした・・・ |
< no title
| 今日から元の生活だ... >
|
昨日は何も日記のネタがなかったので書けなかったよーん。
今日は夜から自治会の総務会議があった。 私は今年、隣組長をやっているので仕方なく出席した。 そして来月、だんじりが開催されるので結団式も同時に行われた。
だんじりの最終日の午前中、隣組長たちは炊き出しの下準備のお手伝いを することになった。 前回の時は、子ども会のほうで忙しかったのでお手伝いできなかったけど 今年はお手伝いしなきゃなーと思った。
今週の日曜日、いよいよだんじりの試験曳きが行われる。 この近辺を周回してみて、だんじりに異常がないか確認するようだ。 この試験曳きもみんな参加して本番さながらの行事になっています。 これから祭りに向けてますますにぎやかになりそうです。
やっと明日から、長男も弁当が始まり元の生活に戻ります。
私もあさってからいよいよ刃物作り体験が始まります。 今回一人2本作る予定で初回ではもう包丁が成型されているようで 包丁を研ぐ工程をさせてもらえるようです。 そして次からは1から包丁を作っていくそうです。 今からドキドキですねー うまくいくといいのですが・・・
今日はやっと寝室のカーテンの洗濯をした。 かなりほこりだらけで カーテンをはずす時にくしゃみが出まくった。 洗濯の水も茶色くなっていた。 毎年、この時期に私はカーテンの洗濯をします。 きれいに洗ったカーテンで秋を迎えようと思って。 きれいになってよかった。 明日は長男と二男の部屋のカーテンを洗濯しよう。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|