郷土と天文の博物館【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>郷土と天文の博物館
10年11月28日(日)

郷土と天文の博物館

< 毎年恒例の...  | いよいよ... >
郷土と天文の博物館 画像1
今日は午前中はテニスです。
先週は二人だけでしたが、今日は三人いました(^^;
午後はそれなりに人が集まるらしいのですが、
さすがに一日全てテニスに費やすと家族に何言われるかわかりませんので、
午前であがりました(^^;
でもいい汗かけてよかった。
もう一人いればゲームもできたのにね。


そういえば、ソフトテニスのルールって少し変わっていたのにびっくりしました。
20年前は、完全に後衛と前衛わかれてて、サーブは後衛が行うというルールでしたが、
今はサーブを打つ人は2ポイントづつで交代するんですね。全く知りませんでした。
前衛のポジショニングとか、頭ではおおよそわかっていても練習したことないので、
どうも動きがぎこちなくなるというか、なんというか...。
ま、少しづつ覚えていきます。


今日は午後から、家の近くにある「郷土と天文の博物館」に長女といっしょに出かけました。
プラネタリウムが目的です。
今日はハッブル宇宙望遠鏡によって広がった人類の宇宙観のお話でした。
先日宙博に行ってからというもの、長女は宇宙の成り立ちなどに興味をもっていて、
今日もハッブルがとらえてきたさまざまな銀河の姿に魅入っていました。
どりりも宇宙のお話は大好きです。月ごとに違うお話のプラネタリウムを見れたりするので、
ちょくちょく長女と行ってみたいと思います。





【今日のトレーニング】
・テニス 2時間

☆どうやら先週のサーブ練習で右肩を本格的に痛めているかもしれません。
 上からのサーブは激痛が走ります。古傷あるので仕方ないですね。
 12/12は、近隣のクラブの方々も集まって、試合するらしいのです。その後懇親会も♪
 来週の日曜は幸いテニスがないので(土曜日は長女のクラブに参加予定だけど)、
 2週間、右肩は温存しなきゃ。

【記録グラフ】
筋肉量(平均)
53.93kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
67.3kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
15.49%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
53.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1569kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
16.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
三輪昌志 2010/11/29 00:22
ルールってそんなに変わるんですか?
そう言えば・・・バレーボールにサーブ権なんて関係ないと知ったのは・・、
最近でした (笑)。
置いてけぼり状態ですね~~。
30日・・・よろしく~~~^^。
 どりり 2010/11/29 15:07
20年のブランクは大きかったようです(^^;
まさかソフトテニスのルールが変わっているなんて
全くこれっぽっちも考えなかったですもんね。

バレーボールのサーブ権、確かにいつの間にかなくなった感じでした。
妙にポイントが増えるのが早いな~と思ったら、サーブ権なるものが
なくなったせいだったんですね~(^^;
コミュ 2010/11/29 07:20
昔のルールだと前衛は楽でした(-_-;)
そう私は前衛でした・・・
今のルールーの方が面白いと思いますよ。
それより右肩大事にしてくださいね。
インナーマッスルを鍛えますか(^.^)
 どりり 2010/11/29 15:11
そう!私も今のルールのほうが面白いかもって思ってたんです!
ポジションのバリエーションがかなり増える気がして。
ボレーとかビシッと決めてみたかったんですよね~(^^;
liberty 2010/11/29 07:31
ソフトテニスは中学の頃憧れでした。 
最近でもやっている人いるのですね。 テニスってなんか優雅で素敵なスポーツです。
やってる本人は運動量すごいだろうけど。(笑)
 どりり 2010/11/29 15:22
ソフトテニスやってる人いっぱいいるみたいですよ~。
確かにテニスコート行くと硬式のほうが多いですけどね。

優雅...確かに皇室の方々がやってるのを見ると優雅なような気も...(^^;
やってる身になると、地をはうボールを地をはうボールで打ち返したり..と
なかなか土臭いスポーツですよ(^^; ハンパなくきついし...。
杏宏ママ 2010/11/29 10:23
テニスって言うと、学校の先生が、本気の打ち合いを
1時間目から下校時もまだやってて、仕事しろよ思ったことを思い出す。。。
 どりり 2010/11/29 15:23
いやあ、その先生がうらやましいですよ(^^;
いっしょに打ち合いたいくらいだー!
世界平和 2010/11/29 16:46
私も結婚前にはテニスをやったことが・・・・
ミニスカートをはいて(回想中)、あの頃は可愛かったな~♪←自分で言うな!
今はミニスカートをはいている人って、見たことないな~
 どりり 2010/11/30 01:26
確かスコートっていうんですよね。
プロ選手でも昔はスコート着ていましたが、最近の女子選手はみんなショートパンツですね~。
少し地味になってしまったかも(^^;;
きりり 2010/11/29 19:54
やっと読めたよ~ 
プラネタリウムあたしも好き~高校生のときはよくデートしました^^;
結婚してから行ってないので近所にあるか探してみよーかな!
 どりり 2010/11/30 01:29
プラネタリウムもどんどん技術が進歩してて、
もうホントに宇宙空間にいるような錯覚を覚えましたよ!
3Dテレビも真っ青のリアリティでした!
tomytomy 2010/11/29 22:26
女房との初デートはプラネタリウムでした。
二人とも途中から爆睡。こいつとやっていけそうって思いました。

家族で行ったときも、途中から全員爆睡。こいつらやっぱり家族だって
思いました。

暗さと、フラットに近い座席と、低音の解説の、ジェットストリームアタックを
受けると、深い深い眠りにいざなわれるしかありません!
 どりり 2010/11/30 01:33
わははははは!!!!
お子さんたちが、パパとママの遺伝子をきっちりと受け継いでいるなによりの証拠ですねっ(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする