物価指数【steedさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>steedさんのトップページ>記録ノートを見る>物価指数
11年01月09日(日)

物価指数

< 武士道  | こま >
【今日のできごと】

【今日の感想】
 電子辞書や メモリーカードが新しく仲間入りするという、その一方で、やかん や草履が姿を消す。今年に行われる物価統計の見直しの事だ。
消費者物価指数は、約 600品目の価格から算出され品目などの基準は5年ごとに改定される。8月から発表する新指数では、新たに 28品目
を追加するかわりに、22品目を削除する。 5年前にはDVDレコーダーやカーナビなどが追加され、10年前にはパソコンなどが加わっていた。
 SFの父といわれる ジュール・ヴェルヌは、「人が想像できることは、必ず実現できる」と言い、それを証明するように便利な機械が発明された。
物価統計に採用された製品は、広く買われているということだ。出番の減ってきた製品やサービスは、リストから削除される運命にある。
 今回の改定では、ステレオやアルバムが外れる。携帯音楽プレーヤーやデジカメが普及した影響なのであろう。 テレビと腕時計の 「修理代」
も削除されると知り、後ろめたい気がした。 修理よりも新品を買った方が安いですよ・・・・。 そんな勧めにのせられ、使い捨てへの抵抗感が
うすれてきてはいないだろうか。 そう 自分に問うてみる。                               2011.1.9 読売・編集手帳







【記録グラフ】
アルコール
2杯
アルコール(杯) のグラフ
万歩計
12103歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
127mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
基礎代謝
1266kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
23.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2345kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
67.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
岩のり(1人前) 15.1 kcal
ロースハム(1人前) 29.4 kcal
けんちん汁(1人前) 88.6 kcal
12時
天ぷらうどん(1人前) 470 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
おつくり(1人前) 253 kcal
18時
(2人前) 295 kcal
けんちんうどん(2人前) 722 kcal
  2345 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする