今日は・・・老後は【トールラテさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>トールラテさんのトップページ>記録ノートを見る>今日は・・・老後は
11年01月20日(木)

今日は・・・老後は

< 今日は・・・寝坊は...  | no title >
今日は・・・老後は 画像1
【今日のできごと】

【今日の感想】
体脂肪率目標値まであと-0.6%

骨格筋率目標値まであと0.6%

朝:ウォーキング70分(スロジョグ)

夜:フィギュアロ有酸素

英語学習75分

今年に入ってから急に、本当に急に定年後のことを考えるようになりました。
なぜだかまったく急にです。
いま私たちは関東に住んでいますが、いずれもしかしたら
主人の実家でもある熊本に帰らなきゃいけないのではないかと思い始めました。
長男でもあるし、お墓も守らなきゃ・・という思いが急に湧いてきました。
お墓だけならまだしも、こちらの家だけで代々伝わる、毎年春に菩薩様の祭事があります。
めっちゃ面倒くさいお祭りなので、私も1度しか参加したことないんですけど・・・(^^;)
でも、これを放ったらかしにはできないのではないかと思っています。
当の主人は「俺は熊本での老後は嫌だ。そういうのは面倒くさい」といいます。
死んだら散骨して欲しいとも言っているので、実家のお墓にも入る気もなさそうな感じ・・
今のところ長男の自覚全くなし(-_-)
長男だけでなく、次男も継ぐ気は全くなく、三男に期待をしていますが五分五分な感じ
このままいくと主人の実家のお墓は無縁仏の危機・・・
そんな主人と裏腹に、うちの長男が「俺が継ぐ」と頼もしいことを言ってくれてますけど
なんせまだ10代の言うことなので、やっぱり当てにならない。
私も出来れば、馴染みのない熊本には行きたくなし
今のところでずっと余生を過ごしたいと思ってるし
私も本当は自分自身そのお墓に入りたいとは思ってません。
だって、すごい田舎にあるんだもん・・・(T_T)
でも、お墓はどこかに移せても、菩薩様は動かせないし、
今まで大事に祀っていたものを放ってしまうことは出来ないですよね。
それで最近、もし熊本に住むならどこに住むとか、いろんなことを考えているところです。
どうせ住むなら楽しく過ごしたいのでスローライフみたいな生活がしたいと思っています。
でも、まだこれから20年ばかし先の話ですけど(* ̄m ̄)




【記録グラフ】
フィギュアロビクス有酸素プログラム
33分
フィギュアロビクス有酸素プログラム(分) のグラフ
英語学習
75分
英語学習(分) のグラフ
皮下脂肪率(全身)
16.7%
皮下脂肪率(全身)(%) のグラフ
体年齢
35
体年齢() のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
18.7
BMI() のグラフ
万歩計
10159歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1023kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
ウォーキング
70分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
25.1%
体脂肪率(%) のグラフ
骨格筋率
25.9%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
-0.3kg
体重(kg) のグラフ
コメント
ゆっち☆ 2011/01/20 11:13
まだだいぶ先の話なのにしっかり考えててエライです~。
お墓のことや祭事って大事なことですもんね。
もし、熊本に住むならいい所に住んで楽しい生活が
送れるといいですよね☆
 トールラテ 2011/01/20 20:47
ゆっちさんこんばんは(*^_^*)
そうなんです。まだまだずっと先のことなのに、急に考えるようになってしまいました。
なんでかなぁ・・・( ̄ー ̄?).....??
馴染みのないところなので、住む場所を考えてしまいますが、自然がたくさん残っている
ところがいいと思っています。
syunfamily 2011/01/20 13:57
う~ん熊本ていいな~~。仕事の付き合いで熊本市内に住んでいる友人がいるんだけど、
食べ物(馬刺し)も焼酎も凄く美味しいし、結構ハートが熱くて、正義感の強い人が多くない?
それから熊本弁、男らしくて好きだな~~
ワシもスローライフ考えている・・・明日スローライフの話しますのでご期待下さい。
 トールラテ 2011/01/20 20:55
syunさんこんばんは♪
馬刺し美味しいですよね~~(≧▽≦)私も大好きです!!
熊本の男性はそれこそ肥後もっこすです(^^;) 頑固なところがあるかなぁ
熊本弁はいいですよね。真似しやすいです。
私も熊本に帰ったときは、にわか熊本県人になってるつもりで熊本弁を話してます。
syunさんもスローライフを考えているんですね?!!
明日の日記楽しみにしています(^^)/
ゆっぴぃ 2011/01/20 14:35
田舎もいいもんですよ!!
その田舎が嫌で10代で東京に出ちゃいましたが(; ´∀`)説得力ゼロ(笑)
まだ時間はあるのでゆっくり考えていけばいいんじゃないですか??
それにしても息子さん、頼もしいこと言ってくれるじゃないですか(*> U <*)将来に期待!!
 トールラテ 2011/01/20 21:02
ゆっぴぃちゃんこんばんは(^^)/
10代の頃は都会に憧れるもんです。
私も結婚するまでは田舎に憧れはあったけど、やっぱり都会に住みたいと思っていたもん。
長男はすごくまじめで信心深いところがあるんで、そういうことがすごく気になるみたい
なんです(^^;) 
okkon 2011/01/20 14:41
なんか我家に状況が近い…。
 トールラテ 2011/01/20 21:04
okkonさんこんばんは(*^_^*)
okkonさん家と状況似てます?!!
okkonさんはどう考えていらっしゃいますか?
浜ジョー 2011/01/20 15:39
私も40過ぎてから、老後の事考えるようになったよー。
私の場合、お墓以前の問題っが。o(*^▽^*)oあはっ♪
 トールラテ 2011/01/20 21:08
こんばんは浜ジョーさん(^^)/
やっぱりみんな同じ?!
私は主人のご先祖様に呼ばれてるのかと思ってました(* ̄m ̄)ナンテ
ジョーさんの赤い糸を早くたぐりよせなきゃね!!
syunfamily 2011/01/20 20:57
PM8時40分フジTVアンビリバボー
 「あなたなら何ができますか」「死期に送る母が娘へ残した物」
  15枚の手紙「りなちゃんきいて」見ながら号泣しました。
トールラテ 2011/01/20 21:14
syunさん・・またまた観てませんでしたわたし・・・(>_<)
一応、新聞のテレビ欄はチェックしたのに!
アンビリバボーは「発掘最新マル秘衝撃映像」になっていたからスルーでした。
金曜日の「金曜のキセキ」ではよく泣いてます。
okkon 2011/01/22 01:19
40ってなんか折り返しなんですよね。
私もあぁ、寿命半分使っちゃった~!って思ったもん。(半分と言う保証はないのに)(;-ω-)

…我家もド田舎農家の長男。妹一人が車で30分ぐらいのところに住んでいます。
夫は戻るつもりなし、親も感じ取っているみたいだけど、はっきり話をする訳でもなく…。
義母様がたまにカマをかけてきます、息子に聞いてほしいんですけどね~。
ちゃんと書くと長くなりそうなのでおちゃらけでゴメンね。でもこんな感じの状況よ~。
トールラテ 2011/01/22 08:18
そうなんですか~ほんと似てますね(^^;)
うちの義父も同じです。直接息子に聞けなくて、私に聞いてくるんですよ。なんでも。
「直接聞けばいいのに~」と思ってたけど、最近うちの主人と息子達の関係を見ていると
なんか分かったような気がします(^^;)
私は、今のところにいたいけど、やっぱりいつか熊本に帰るような気がしてます。
そして、ド田舎にあるお墓にもはいるんだろうなぁ・・・って
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする