片付け【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>片付け
11年03月27日(日)

片付け

< 部屋探し  | 代替エネルギー >
片付け 画像1
金曜日の引越しに向けて、片づけを開始した。
まずはこの1週間で使用しないものから!

重いのが本の類だが、キャスターつきのカバンにほぼ収納できた。

ちょっと困ったと思っているのが冷蔵庫の中のもの。
腐らないアルコール類は、引越し手伝ってもらう会社の人に差し上げようと思うが、冷凍庫の中のものとか処理に困る・・・(゚_゚i)ハテ?

大きな持ち物と言えば、折りたたみ自転車とキャスターつきの椅子くらい!
1週間も前から用意しなくても半日で片付きそうだと気がついた。


それよりも、部屋の契約がまだ終わっていないし、受入れ側の大家さんの準備が今週終わるのか?
なんとも手前勝手な予定を立ててるだけなんだが・・・


写真は遅々として進まないマンション下の橋の工事・・・もう1年くらいやってるかも?
マンション前の道も片側通行の解除が2回も延期になっていて、今月末で3回目に突入するか?
遡ってみたら8月末の日記に、6月から工事開始と書いていた。
http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20100829_2cq4.html












【記録グラフ】
休肝日
13回
休肝日(回) のグラフ
万歩計
13160歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
22.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
三輪昌志 2011/03/27 18:25
σ('-')takaさんの周りは大わらわですね(笑)。
 taka* 2011/03/27 18:40
この工事って最初は昨年末だったんですが、2月中旬に延期になって、今は3月末!
ま、当然無理なんですが、行政は一体どうするつもりなのか?
これが台湾流なんでしょうが、偉い人が指示するとあっという間に出来てしまうこともよく有ります。
はりそん705 2011/03/28 12:01
引っ越しは大変ですよね。
精神的にも、体力的にも。
怪我の内容にお気を付けて。
今の家に越す時に、ダイニングテーブルの椅子壊され、
大事にしていたオーディオアンプをトラックに投げ入れ
られ壊されました。
もー。
そこの引っ越し会社には頼みません。
家具付きなら安心ですね。

トップのスィーツ写真がスゴイかも。(笑)
 taka* 2011/03/28 14:06
壊されたものの保険は効かないのですか?それって酷すぎ!!

ワタシは会社の運転手さんが手伝ってあげると言ってくれてます。
たぶんセダンの乗用車で1回運べば終わりだと思います。
日本からこっちに来るときも、自転車とダンボール1個だけ・・・と何とも日本の物にこだわらなさ過ぎ!
でも引越し日程は大家さんの策略?により大幅に遅れそう・・・
Top画像のカキ氷ですけど、2つで500円くらいだったと思います。昨年12月に食べたんですが・・・(^_^;)
こんなはずじゃない 2011/03/28 15:24
どうせ大して冷蔵庫の中身もないんでしょう?
アイスボックスに保冷剤入れて、全部ぶっ込んで持ってっちゃいなよ。
また買い揃えるのも面倒よ。
 taka* 2011/03/28 17:29
無いよ~♪冷蔵室には日本酒と梅酒、梅干、飴玉(全て貰い物未開封)、焼肉のたれ、塩、胡椒しかないよ!冷凍庫に冷凍パスタが5個くらいだけ!がははは~
400Lクラス?の冷蔵庫だから生ゴミも入れてるけど(^_^;)
でもって、引越しが大家さん都合で3日遅れたから消費に目処立つ!問題解決!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする