| 
                          
			
			
						
			audreyさん 最新の記録ノート 
         
          |  | 2011年 |  |   
          |  | 8月 |  |   
          | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
    	
    	    		|  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |  
    	
    	    			    			    						| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |  
    	
    	    			    			    						| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |  
    	
    	    			    			    						| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |  
    	
    	    			    			    						| 28 | 29 | 30 | 31 |  |  |  |  月別に見る タグ別に見る | 
            
            
              11年08月07日(日)             
                            
                | 
                    
                      | ☆映画を見てボロボロなく、、、☆ |  
                      | < ☆飲んで、しゃべっ...
                                                                           | ☆唇を二度、奪われ... > |  
                      |   |  
                    	| 昼間はいい天気でしたが、午後から不安定になりました、、、 
 買い物に出たものの、ゲリラが怖くてササッと済ませてきました。
 日曜日、ゆっくり買い物したかったなぁ。。。
 
 と思いつつ、夕食も鳥の手羽先を煮込んだだけ。
 すぐに出来てしまって、しずかのお散歩でも。。。と思ったら
 時既に遅し、、、ピカゴロザー!!!
 
 
 んじゃ、ちょっとテレビでも、、、と思ったけどつまらない!
 んじゃ、、、とネットで映画。。。
 
 以前から気になっていた作品が無料で見れる!
 早速、見ることにしました。
 『中国の植物学者の娘たち』
 
 同性愛がテーマでちょっと見るのに勇気が要ります(汗)
 レンタルしようと思いつつ中々手が出なくて(笑)
 
 色々説明するとこれから見たい人もいると思うので省略しますが、
 ・音楽や背景がよい。
 ・官能的なテーマでありながらエロくない。
 ・二人の女性が美しい。
 ・中国の封建的な男尊女卑みたいな部分が腹立たしい。
 ・最後がチョー泣ける。
 
 男女でもこんなに互いを思えるだろうか?
 
 
 などと、色々感じさせる作品でした。
 
 紹介ブログ↓ 興味のある方はどうぞ。
 http://kimageru-cinema.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-1bbe.html
 
 以前、アカデミー賞を受賞した『ブロークバック・マウンテン』
 という映画がありましたが、こちらも見てみたいけど借りれない映画の
 ひとつです(汗)
 
 普通(?)のラブストーリーでは味わえない
 『この二人はどうなっちゃうの?』ドキドキ感がなんともいえません。。。
 
 どんな形の愛も見とれられる世の中になるといいですね。
 
 
 
 |  
                      | 【記録グラフ】 |  
                      |  |  コメントを書く 
                        
			                   			                   
                       |  
                | ページTOPへ戻る↑ |  |  |