訓練校申し込み【lalalarunさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lalalarunさんのトップページ>記録ノートを見る>訓練校申し込み
11年09月06日(火)

訓練校申し込み

< no title  | 遠くへ行きたい >
合格するかどうかわかりませんが、ひとまず職業訓練としての学校に申し込んできました。
以前も3ヶ月ですが、それまでの分野と全く違う、経理専門学校で勉強して簿記2級の資格を得た後、
販売系の仕事から事務系の仕事へ30代半ばに事務系の仕事へ転職を果たしたからです。

勉強中は給付金として約10万円の補助が国から降りるし
その間に、今後どう働いてどう生きるか考える余地もできる。

これまでで、もう十分考えたって?
いいえ・・・ダメだめです。また雲行きが怪しくなり、どうするか自分でもわからなくなっている。

とにかく受かってくれる事を祈るのみ。
今度はどんな分野の学校を選んだかって?
それは今の所は内緒です(^_^;)

【記録グラフ】
BMI
23.6
BMI() のグラフ
基礎代謝
1233kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
31.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ちびおかん 2011/09/06 20:30
まずは一歩進んだね。
えらかったね。
d(^▽^*d)いいよ!いいよぉ~!!
 lalalarun 2011/09/06 21:19
仕事を探す傍らですが、まずは何か始めないと。。。
面接・筆記試験などあるみたいなので、さてさてどうなるか。
バービィーちゃん 2011/09/06 20:33
私は結婚してから、何回か転職をしましたが、専業主婦でいたことがありません。
夫の働きだけで食べていく…という考えは全くありませんでした。

何かを新しく始めようと、活動開始ですね^^
私もまだまただ資格を取ろうと思っています。
お勉強しないと…ね(^_-)


 lalalarun 2011/09/06 21:23
私も共稼ぎだったのですが、
家事も仕事もって両立がなかなかできなくて、どっちかがしんどくなって来てしまうんですよね。。。
離婚やら家庭内の問題などで、これまでの離職の期間がどんどん増えてしまい・・・

って言い訳しても始まらないので、ひとまず受験?だけでもと。
tomytomy 2011/09/06 20:33
うまくいきますように。
 lalalarun 2011/09/06 21:24
ありがとうございます。
かいけいぱぱ 2011/09/06 20:34
そうですね。
これからのキャリアを考える。大事なことですね。
ゆっくり考えて着実な一歩を踏み出されることを祈ります。
 lalalarun 2011/09/06 21:25
そのキャリアに関わる学校なんですよ。
焦ってもしょうがないので、ゆっくりって言い聞かせてます(焦ってるけどw)
きこたん 2011/09/06 21:57
いきなり体脂肪がー!!!
って私も昨日は22台になってびっくりこいたーーー(爆)
本日はめでたく・・・?25台に逆戻り(;;)

あ・・もしかして・・・
体脂肪とBMI間違えてないよねー??^^;
 lalalarun 2011/09/06 23:56
あ(^_^;)ご指摘通り、間違ってましたw
今、頭の中パニックなんだー。仕事になんないよー(´・ω・`)
みたお 2011/09/07 00:41
HN変えたんだね~
誰だか判らんかったf^^;
人生長いんだから自分のペースで^^
 lalalarun 2011/09/07 15:35
はい。ぼちぼち頑張ります。
三輪昌志 2011/09/07 02:05
まずは前進ですね~~^^、受かると良いね~~~。
あせらずに・・・行きましょう、うん☆。
きっとうまく行くよ・・・^^。
 lalalarun 2011/09/07 15:36
焦っちゃダメ。。。そうなんですよね。。。
浜ジョー 2011/09/07 15:05
職訓! 2回行ってる~。(爆)
私も簿記2級取ったけど、やらないと忘れるよね、(汗)
大阪だと、色んなコースあって良いよね~。
こっちは、選択権がない!
 lalalarun 2011/09/07 15:38
ん?浜ジョーさんが2回行ってるって事?
うんうん。簿記2級なんて偶然にも100点獲ったけど、今じゃすっかり忘れてます。
ほんとならガッコでオベンキョより仕事なんだよねー。
資格は身を助ける事はないもの。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする