まだまだ後を引いてますよね。 津波の被害が大きすぎて、放射能が後追いして。 いつになったらひと段落するのやら。。。
何年もかかるでしょうね・・・
meguさんも、当時そうとう気落ちしてたものね。 今は大丈夫かな~? 私達も被災者の方々に負けないよう、頑張らないとね。 っと、自分に言い聞かせてるよ、(汗)
いやぁ。 やっぱり思い出すと気持ちが落ちますね・・・^^;
meguちゃんところは、最近揺れてますよね。。。 揺れたら、当時の事、思い出すのでしょうね。。 九州は、今はどうもないけど、いまだに、被災地の方の事、思い出しますね。。 義姉の実家は岩手、お盆に里帰りして、津波で家がなくなって、更地になった写真や、陸前高田氏の1本松の写真を、見せていただきました。。 9月7日の日記のコメ、ありがとうございます。。 わが子を思う親の気持ちは、どこも同じですね。。 これからも、頑張りたいと思います。。
揺れると どうしても あの映像が思い出されます。 さすがにココには津波は来ませんが(ココにまで来たら北海道は壊滅状態です) いざ、揺れて逃げるときに ジャジャをちゃんと連れて行けるかとか 息子と離れていたらちゃんと会えるかとか 考えすぎて・・・
震災が起こって半年なんだよねー あの津波の光景忘れられません。 阪神淡路大震災の時にテレビで見た あちこちに立つ火柱の光景も・・・
ほんと、あの津波の映像はどれもこれも凄まじいものでしたよね。 また、映してる人が一般の方なので 卑劣な叫び声や呟きが入ってて・・・リアルで・・・ 本当に起こってるんだ、映画じゃないんだって思います。