会議⇒研究会【susieobさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>susieobさんのトップページ>記録ノートを見る>会議⇒研究会
11年11月07日(月)

会議⇒研究会

< 1日料理作りだめ  | 口内炎ができた… >
【朝ごはん】
小ロンポウ2つ
【昼ごはん】
Luving hutのヴィーガン弁当(五分つき胚芽米、中華風甘酢炒め、大根と大豆たんぱくの中華いため、キャベツとかぶの浅漬け)
【間食】
Luving hutのチョコタルト
【晩ごはん】
根菜味噌煮込みうどん 春菊の胡麻和え リンゴジュース
【夜食】
りんご春巻き2本
【今日の感想】
朝一番で、めざまし大塚さんのニュース…
昨日油物を食べ過ぎたせいか3度の下痢…。1日中だるいし、お腹ごろごろ。ちょっと口内炎できそう…
時間があるとき脈拍も測ってみる。安静にしてるのに1分90とか…。これって…。不安感も一日続く…。
だあいじょうぶ~!!と自分に何度も言い聞かせる。
病気だとしたって、治療したらいいし、病気が自分に教えてくれることだって、たくさんあるはず。
なにより、いろんなもののおかげで今私は生きている。感謝の気持ちをわすれないようにしなくちゃ。
体重は落ち着いてきているし、思ってみれば生理前はこんな症状によくなっていた。もうすぐ生理が来るのかもしれない。と前向きに捉えなおす。

お昼に移動中に買ったビーガン弁当がおどろくほどおいしくてびっくり!胚芽米が本当においしい!!
チョコタルトは先月のベジフェスで食べたものだけど、相変わらずおいし~い。研究会中に感動しながら食べていた。
夜は、帰宅後すぐに根菜みそ汁に具を足して、うどんを入れ、煮込みうどんに。
里芋と春菊の煮物も同時並行で作る。
とはいえ、夜も食べ過ぎた…明日が怖い。
食べ物に感謝しながら、ゆっくり命をいただくという意識が最近薄れてきてる。
ご飯がおいしいことは本当に幸せ。
たくさんの食べ物たち、今日も私の命のために、命をくれてありがとう。
私の体のひとつひとつの部位・臓器たち、今日も働いてくれてありがとう。
明日もよろしくね。

【記録グラフ】
夕食時間
19.5
夕食時間() のグラフ
排尿回数
6回
排尿回数(回) のグラフ
リンパマッサージ
10分
リンパマッサージ(分) のグラフ
朝の体重
39kg
朝の体重(kg) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎体温
36.86℃
基礎体温(℃) のグラフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする