syunさんが目に入れてる綾里澄ちゃんがノロですか~ 子供は脱水起こしやすいからしんぱいですよね。 おれって感染しやすいんですよね。 以前家族でやられたことがあります。飲んじゃ出し食べちゃ出しでマーライオン。 手を洗ってもトイレドアとかマメに消毒しないとだめかも。 この保健婦さんどこかで見た感じ‥母にも叔母にも似てる‥(たれ目なのです) 目を除けば自分にも似てるんだ‥きっと。きっと。
そうなんだよ~目に入れてる綾里澄が~~~(泣) ノロって、体力の弱い子供や高齢者には、感染しやすいんだね~~ 私も、注意しよう~^^。 ケロさんは、たれ目じゃないよね~~美人目だよね~(*^ワ^*)
まぁ、どこででももらうものですから~ 元気が戻っているというのなら、大丈夫でしょう。 保育所とかではすぐに風邪ひいたり、 病気もらうけど、2年もしたら、そうそうひかなくなってくるから~♪
うん ノロ菌は、どこにでもウヨウヨしてるんだね~~ 確かに、どんどん免疫がついてくるんだろうな~^^。
お孫さん 大変でしたねえ 早く完治するといいですね。 私も病院勤務なんでこれからいろんな伝染病が流行りそうで・・・ この前 会社負担でインフルエンザの予防接種受けました。
あーざす~^^。 そうですよね~ダックスさんは、病院勤務ですよね~ これから、風邪の院内感染多くなりそうな季節ですよね・・・ 私も、病院に行く時はマスク着用で行きます~。
回復にむかってるんですね。 よかった、よかった。^^ 人が大勢いるところは感染しやすいんでしょうね。 まだ小さいから防衛するのも難しいかもしれませんね。
ありがと(=´∇`=)にゃん ~♪ 看護師の嫁が落ち込んでいた~~ 病院の院内感染は多いらしい~から注意やで~~^^。
可愛い~♪ 早いうちに風邪を引くと抗体が出来ると聞きますが、もうだいぶ回復してきているのかな?
(o´┏∀┓`o)b ○o。ありがとぅ。o○ 昨晩の、嫁の話だと、だいぶ良くなって来てるらしい~~ 早く完全回復して、元気な声を聞かせてほしいな~~~^^。
小学校に行く前くらいって、 何回か、こんな思いをしなくちゃならないかもね… でも、回復して良かったです〜♪
だよね~~^^。 でも、自分の子供達の時より~~心配なのは・・・ やっぱり初孫だからかな~~(笑)
もうノロが流行る時期なんですね。 集団生活ですからしょうがないかも。 早くぷにぷにが戻るといいですね。
病院の保育所での、感染は少しショックだったな~^^。 早くぷにゅ~ぷにゅ~復活して欲しい~(*^ワ^*)
こんにち━━o(*´∀`*)ノわぁ━━♪ 綾里澄ちゃん、心配ですよねぇ・・。 けど回復に向かっているようで、良かったですわぁ。 >プニュ~プニュ~が痩せてる~~いる~~。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん シュンおじいちゃんは痩せてしまった事を悲しんでいますが・・・ この写真、綾里澄ちゃん1歳なのに何故かお色気あるわぁ・・・ この色っぽさ、1歳児と思えないわぁ~。負けている自分が(お色気の無さが)怖い(´Д`|||)
うん ありがとう~^^。 可愛さは、孫バカだから仕方ないけど~ 色っぽさは、ちゃっこちゃんの勝ちだよ~(笑)
たいへんでしたねえ。 ま。 兄さんの血をひいてるなら問題ないと思われます。^^
あっははは~~ 確かに~~そう通りやな~~^^。
ノロは小さいと感染しやすいからね゚。(p>∧<q)。゚゚子供は可哀想ですね~ 家族は大丈夫ですか?
はい、家族は大丈夫です~~ご心配ありがとうございます。 体力の無い幼児の感染が流行してるみたいです~(泣)
本当に…頬がちょっとこけちゃってやせちゃってますね(>_<) 可哀想に… 心配ですね…お大事にしてください!
ご心配ありがとうございます~ ちょうど1歳になり、運動量が増えた矢先のノロなので少し痩せた感じです~(>_<)
心配ですね~ お大事に… 病気ではスーパーsyunさんもなんにもできないですね。
ご心配ありがとう~^^。 自分の病気より~~愛しい「綾里澄」の病気に・・・・ 何も出来ないのが~~悔しい~(>_<)
うちの子もかかりましたよ。なかなか避けて通れないですねえ。 でも回復してきたみたいで良かったですね。
うん ありがとう~^^。 やっぱり幼児はノロにかかるんだね~(泣)
心配ですね~~、でも治り始めると・・・子供は急加速で治りますよね・・・。 回復・・・何よりです。
うん そう願ってる~~^^。
じぃじ・・・ 心配するなかれ・・子供はじぃじより強いど・・♪
うん じぃじ・・・の心配~~よそに元気に遊んでるとさ~~(笑)
ちっこい子は保育園とか学校とかですぐもらってきちゃうのよね~。 じいじ、心配が絶えませぬな。
ニャハハ (*^▽^*)ハハハ~~ その通り~~ じいじは、心配が絶えぬわ~~(笑)