susieobさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
11年12月12日(月)
風邪ひいた~ |
< 買い物→義妹が来る
| 風邪2日目 >
|
【朝ごはん】 バジルパスタ ペンネアラビアータ少しずつ ゆで野菜(もやし、キャベツ、わかめ)のサラダ バナナ1本 【昼ごはん】 豆乳ベーグル1個 大根葉玄米おにぎり1個 もやしと小松菜のみそ汁 ゆで野菜 昨日のグラタン・ラザニアの残り ライスコロッケ3個 【間食】 みかん2個 チョコ1かけ 【晩ごはん】 居酒屋北海道にて(白菜サラダ 鍋 長いもの揚げびたし それぞれ少しずつ 炊き込みご飯1杯) 【夜食】
【今日の感想】 今朝は寝汗と尿意で5時半に目が覚める。昨日の食べすぎ&生理前だからだと思う。体温計り損ねた… 朝ごはんと弁当のしたくを終えたら、今日の午後の調査の準備と、雑務の続き。 明日の報告準備もする。 昼ぐらいから、後輩の卒論問題などでわずらわしい雑務があり、考えながらバタバタと過ごしていたらあっという間に家を出ないといけない時間に。 急いで移動して、ギリギリで調査先に着く。 あれよあれよという間に調査開始。 リーダーの先生から厳しいコメントももらうが、そんなに傷つかなかった。でも、周りのみんなは心配してくれてありがたかった… 忘年会も兼ねた打ち上げで、のどがどんどん痛くなってくる… けれど、忘年会は、一人の先生のぶっちゃけトークでとても楽しい雰囲気に。 とっても暖かい言葉をもらい、気持ちは少し元気に。 帰り道で、「私はとっても恵まれているんだな」と実感。いままでこんなに恵まれているのに、不平を言っていた自分を恥じたし、感謝の気持ちもものすごくわいてきた。 のどの痛みはどんどんひどくなり、血交じりの膿っぽい鼻汁やタンが出てくる。 もう、完全に食べすぎ… 帰宅してから、急いで塩番茶でうがいをし、里芋パスターを作って、貼って寝る。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|