なるべく外出して、日の光を浴びると、体内時計が活性化して 夜型が解消されていくと聞いたことあります。 大変でしょうけどねえ。
徐々にですが、変えてるんですが…。 23時頃寝ると、3時頃目覚めたりとか…です^^。 寝ることも訓練ですねぇ~~。
最近、いつもバタンキューですzzz
わ~~、健康的ですね^^。 三輪車もそうありたいのですが。
時間が掛かりますよね。 少しずつ治っていくといいですね。
少しは良くなってると思いますよ^^。 でも…目覚めがスッキリまでは…程遠いですね^^。
コタツで寝てしまいます。 冬眠でもしようかなー。(^^;
ご一緒させてください、冬眠(笑)。
早寝早起きをしようね。
は~~い^^。 そう心がけているのですが…(笑)。
やっぱし、せめて12時前に寝ることなんですよね。。 でも、炬燵に横になると、気持ちよくて。。 布団に入ろうとすると、目が覚めちゃうんですよね。。
その日のうちに寝るって大事みたいですね~~^^。 それが目標なんですが(笑)。 これは…難しいですね^^。
たまに寝付きの悪い時もありますが、 最近は布団に入ったら即意識がなくなります(^^)
それが一番、健康なんですよ~^^。 年齢のせいもあるのかなぁ? 最近は寝付きが悪くなりましたよ(><)。
とりあえず、起きる方からあわせるといいみたいですよ~☆ これは、海外旅行の時差ボケにも有効。
試してみたよ~、それも(笑)。 二晩…半徹夜になった^^。 何時に寝ても。8時起きしたんだけど・・・、 3日目に…昼間で寝てしまった(笑)。 少しずつだけど、変えていきます^^。 時差ボケ?…経験がない(爆)、 だって…年中ボケなんだもん(笑)。
うん 倒れてからは、良質な睡眠とってるぞ~~ まず、12時前に寝ることだね~~(笑)
ここのところは、超健康オヤジしてますもんね、兄さん(笑)。 そうですね…その日のうちに寝るようにします^^。
雪国に来ればずーっと冬眠していられますよ(笑) こっちは、天気予報では土日は曇りで来週から雪が降るらしいので、一週間位冬眠可能ですよ~ 実際は、大量に降った場合雪かきに追われます。
確かに…(笑)。 雪国の人から見れば、滑稽でしょうね^^。 ちょっとの雪でびっくりしてるのを見ると^^。 >一週間位冬眠可能ですよ~ そっちに移住しようかなぁ^^。
日付変わらないうちに寝るのは目標なんだけど…まず成功しません。 その上明け方に相棒のいびきで起こされます。相棒の携帯も…。(ノ-"-)ノステテヤル!
私もそうですよ~~^^。 >その上明け方に相棒のいびきで起こされます。相棒の携帯も…。(ノ-"-)ノステテヤル! まま・・・そう怒らないで(笑)、 喧嘩するのは、仲の良い証拠ですよ~^^。
段々年取ると眠れなくなってくるよ・・ 眠れる時に寝ようね~^^
そうか…、年齢の件がありますね~~^^。 死んだ祖母さんも、寝付きが悪かったなぁ~~。 嫌ですね~~^^。
年をとってもすぐ眠れますよ~ 4時間ぐらい眠れば死ぬことはないよ
>年をとってもすぐ眠れますよ~ それは若いと言うことですよ~~^^。 羨ましいなぁ…^^。
実は私、飲むと喉が渇いたり火照ったりして寝つきが悪くなるので、 平日、家で食事の日は飲みません。 人生で好き/大事な順番は1)食事、2)睡眠 3)飲み ですわ~。
>実は私、飲むと喉が渇いたり火照ったりして寝つきが悪くなるので、 分かる~~^^!!。 私は…最近は眠りが浅くなってきましたぁ~~^^。 年齢(とし)かなぁ(笑)。
私は睡眠の質はいいと思っていますが量がまったく足りていません(^_^;)
分かります・・・^^。 ボンドさんは単純に、寝不足ですよね~~^^。 万年、寝不足状態ですもんね~~^^。