三輪昌志さん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
1月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年01月25日(水)
グビグビッ・・・。 |
|
< 大復活~~^^。
| au or Sof... >
|
|
年齢のせいか、ごはんを飲み込むように、グビグビッと食べる事が無くなりました。
三輪車が子供の頃、両親も若くて、ま…貧乏な時に、焼肉と言えば…、マトン肉でした。 (固くて、当時は一番安い肉でした)
ご存知かどうかは分かりませんが、マトンの薄切りをフライパンで焼くと、 脂が切れずに、フライパンの中に、それが、あっという間に固まりまして、 そこで、一気食いの習慣が(笑)。
家族5人で、今の1.5人分の肉を…。 子供心に…、好きなだけ食べちゃいけないなと思いましたね。
そんな時は、肉が一欠けらでどれだけ、口の中にごはんを詰め込めるか。 なんて考えて食べてました(笑)。 どのおかずの時もそうでしたね(笑)。 鮭一切れで、どれだけごはんを頬張れるか(笑)。
その当時は、まさに、飲むようにごはんを食べてましたね~~^^。 文字通り、ごはんをグビグビッと(笑)。
最近は、そうでもありません(すた丼を食べる時以外)。
まさに、あの頃のごはんは、飲み物でしたね~~^^。 今にして思えば、これが、DEBU習慣の始まりでしょうか(責任転嫁~)(笑)。 --------------------------(キリトリ)---------------------------------------
ハロワ、行ってきたんですが、書類が不備で、明日もう一度です(^^ゞ。
【食事の写真&評価】 ⇒ http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-11145787496.html
【歩走跳鍛】 ⇒
【キンゲー】 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|