audreyさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年04月05日(木)
☆充実の入学式☆ |
< ☆入学おめでとう☆
| ☆桜トンネルを潜り... >
|
|
昨日は入学式に参列してきました。 大学の入学式に家族が参加するなんて少数派かなぁ。。。 と思っていましたが、結構、家族ぐるみで来ている人が 多かったです。
私は専門学校でしたが、確か自分だけで参加したような、、、 (覚えてないのか?、、、汗)
合格が決まったとき、同じ大学にお嬢さんが通っている方から 『入学式は演出が面白いから是非』と言われていましたから とても楽しみにしていました。
1000人を越える一年生+家族、、、最寄り駅から既に長い列が できていました。 式の前にトイレ、、、と思っても長蛇の列(汗) ここはディズニーランドか? と言う感じでした(笑)
会場の体育館に入ると、、、 (昨日の写真参照) ここはライブ会場ですか?と言う感じ。 ディズニーランドのTomorrow landのようなBGM。
式次第には普通に 校歌斉唱 学長挨拶 来賓挨拶 ・ ・
と書かれている。 でも、この式次第もなんとなくアートな感じです。
そしていよいよ始まり、まずは校歌。。。 せっかく動画を撮ったのに気がついたら録画ボタンを二回押してしまったようで 全く撮れてませんでした(汗) コンサートのようでした。
それから挨拶。これは普通な感じでしたが、最後に 数年前の卒業生から新入生に向けてのメッセージがありました。 とてもためになるお話でした。
そしてそして最後にパーカッションの団体によるパフォーマンス。 これはまさにライブと言う感じでした。
その後、軽食が配られ(写真1) 父母のオリエンテーション。
立派な図書館や美術館があり、この日は自由見学ができました。 図書館もステキでしたが美術館では卒業作品秀作が展示されていました。 普通に○○美術館に△△展を見に来たみたいでした。
入学式にライブ、美術館めぐりもできて 『今日は何の日?』状態でしたけど、とても楽しい一日でした。
今日はオリエンテーションの前に健康診断があり かなり早く出かけていましたが、帰ったらどんな話が聞けるのか、、、
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|