改めて聞き入りました。本当にいい歌ですねえ。 25th Versionも違ったおもむきで僕は好きですねえ。
三輪もです、改めて聞くと…良い歌ですね~^^。 今後とも歌い継がれる歌の一つでしょうね~。
いろんなバージョンがあるの知りませんでした。 びっくりです。 25年前は、レコード買いましたよ(^_^)
私も今回…YouTubeサーフィンしてて…初めて知りました。 オリジナルから…、レイ・チャールズや、マイケル・ジャクソンが亡くなってますね~~。 あれから…今年で27年も経ってるなんて…思えないです。
懐かしいですね。 よく聴いた曲です。 いろんなバージョンがあるとは知りませんでした。
この他には、台湾語versionなんかもあります。 もうあれから27年…、そうは思えないなぁ~~、なんて考えてしまいました。
We Are The World ・・・ いまだに、いろいろなバージョンがあるんですね。すごいパワーだな・・・この曲
凄いですね~~、歴史に残る名曲の一つなんでしょうね。 これからも…色々なversionが出てくるんでしょう、本当にすごい曲です^^。
この歌、中学校の音楽でみんなで合唱しましたよ!! 英語がみんな苦手だからネイティブじゃなかったけど(笑)
三輪はマイケル・ジャクソンの一つ下(年齢)になりますから…。 さすがに学校では…(^_^;)。 でもゆっぴの世代はそうなんだね~~^^。
いろんなバージョンがあるは知ってたけど~ 初めて聞く Versionもあるなぁ~ 永遠の名曲だよね。
新versionが出る、ということは何か、不幸な事が起きた時。 そう考えると…、新versionは出て欲しくない気もします(^_^;)。 間違いなく…名曲ですね~^^。
いろんあのがあるんですね、妻が聴きに来ました、録音が欲しいとか行ってました。
録音ですか? う~~ん…そっち系は良く分からないんで(^^ゞ。
その曲の精神は失われ、世界中がばらばらになりつつあることは、 残念であり怖いと思っています。
本当にそうですね~~、 これから…そんな事が起きるのか…。
アフリカの飢餓と貧困層を解消する目的で作られたキャンペーンソングだったんですねー、 曲は覚えていましたけど何がきっかけで作られた曲か 忘れていました。 3.11の映像は胸がつまりますねー。
オリジナルがアフリカ救済、25年目はハイチ地震救済、ですね。 3.11の映像は…、涙が出ました…、これはず~~っと涙が出てくると思います。