お仕事、とてもハードみたいですね。。。 手足は、甘く見てはダメですよ・・・ 夫の叔父が、手先の痺れで病院に行ったら、軽い脳梗塞だった、事がありました・・・ 万が一かもしれませんので、脳外科に行った方が良いかもしれませんよ。。。
SxSさん そういわれると恐いですね。 私としてはてが疲れているだけだと思っているのですが・・・ ちょっと気をつけています・・・
ああ、ちょっと怖いっすねえー 医者に行きなされ
マイペンライさん 恐いですね~~~ ちょっと気をつけてみます。
それは軽く見ないで医者に行ったほうがいいよ! 何でもなきゃ安心じゃん!
みたおさん ありがとうございます。 そうですか。でも親指の付け根が痛いので筋肉痛かと自分では思っているんですが・・・ でもおかしかったら医者行ってきます。
はじめまして。京都ですね。私も現役時代京都を2回経験しました。 大阪 京都 広島 京都 広島 東京 ルートです。 今後とも宜しくお願いします。
hirochannさん はじめまして。よくお越しくださいました。 京都に縁があるのですね。 京都は盆地なので夏は暑く冬は寒いのでなかなか住むのは大変だったと思います。 でも祇園祭があったりお寺もたくさんあるので、楽しいこともいろいろあったかと思います。 こちらこそこれからもよろしくお願い致します。
>京都は盆地なので夏は暑く冬は寒いのでなかなか住むのは大変だったと思います。 その通りでした。一度目は大阪から通勤 二度目は単身赴任でした。 祇園祭は 京信本店の特等場所で見せてもらいました。単身は月2回の交通費が出ましたので 夫婦二人 交互に 行ったり来たり 楽しい時期でした。下京区柳の馬場通 松原下る 忠庵町 便利なところでした。 思い出します。
hirochannさん 本当に便利なところですね。四条川原町へも近いですし烏丸通もすぐですね。 そこだったら祇園祭も夕涼み兼ねていけそうです。 祇園祭今日は宵山で明日当日です♪
だいじょうぶですか。 気をつけてください。 気のせいならいいですが、念のため病院いったほうが・・・ なんでもなかったら、ラッキー。 もし何か悪かったら、即治療で~
comさん お気遣いありがとうございます。 お蔭様であれから一度もなりません。やはり使いすぎだったようです。 でもしばらく気をつけます。
指大丈夫でしょうか…お忙しそうなので疲れも出ているのかな… 以前 講習会で、水分不足で指の動きが鈍くなる、という症状を聞きました 足などもつるそうです…この時期もしかして少し脱水状態だったのかな?と思いました 熱中症予防にも少し多めに水分(ポカリとか)取られても良いかもしれません(^^) お大事にしてくださいね
キューとさん ありがとうございます。 おかげで手先の症状は治まりました。やはり一過性だったようです。 でも水分はなるべくポカリなどでマメに取るように心がけています。
わたしもスマホでゲームをやってる時に、左手が痺れます。 ボンドさんはどうしちゃったんでしょう。 一過性のもので、このまま良くなるといいですね。
asakomamさん わたしもスマホでゲームをやってる時に、左手が痺れます。< 私もそれに似た感じだと思います。今はまったくなくなりました。 お気遣いありがとうございます。
おい、おい、大丈夫か? 大事にならなきゃいいけど・・・・ 無理すんなよ~
世界平和さん 治ったよぉ~~♪ 大事になってないよ~~ ありがとう・・・